電源が入らなくなってしまったiPhone8。スマップル博多店ならデータそのまま即日修理が可能です!
こんにちは!スマップル博多店です!
今回は那珂川市からお越しのお客様からiPhone8のバッテリー交換のご依頼を頂きましたので、ご紹介していきます。
つい先日まで充電器を繋ぎながらであれば起動していたそうなのですが、当店にご依頼を頂いたその日の朝から充電器を繋いでいても電源が入らない状態になってしまったとの事。
状態を確認させて頂き、修理に移っていきます。
電源が入らなくなったiPhone8。
コチラがお預かりした端末になります。
実際にお預かりしてみると、たしかに電源が入らない状態になっていました。
電流計を使用し流れる電力量を測定した所、通常2.0A~流れるはずの電力が~0.6A程しか流れていません。
おそらく、iPhoneが起動できるまでの電力を発生させることが出来ていない状態と言えます。
そもそも電源が入らないとなると、原因として考えられるのがバッテリーだけではありません。
とにかく一度バッテリーを交換してみて様子をみてみましょう。
状態が確認できましたので、早速修理に取り掛かっていきましょう!
作業時間は40分程頂きました。
電源が入らなくなったiPhone8。果たして修理の結果は?
コチラが修理後の端末になります。
無事修理が終わりました。
外側からではわからなかったのですがバッテリーが少し膨張していた為、バッテリーの劣化が原因で電源が入らなくなっていたようです。
バッテリーの交換を行うことで、電流計に繋げた際も電流が適正量流れていることがわかり、充電器を外した状態でも問題なく起動できています。
後は各種動作チェックを済ませ、お客様にお渡しすれば修理完了です。
福岡でiPhone修理店をお探しならスマップル博多店にお任せください!
当店ではiPhoneの修理のご依頼を承っています。
iPhone5~12ProMAXまでの幅広い機種の修理に対応しており、今回ご依頼頂いたバッテリー修理だけでなく、画面やカメラ、充電口の修理に対応しています。
データそのままに即日修理が可能ですので、お困りの際は是非お気軽にお問い合わせくださいませ!
その他iPhoneの修理ブログはコチラ
https://smapple-fukuoka.com/archives/47340
https://smapple-fukuoka.com/archives/47335
ご予約に関することはコチラから!
お電話でのご相談・ご予約はこちら
LINEからのご予約・ご相談はこちら