【iPhone7Plus】充電器を抜くとすぐに電源が落ちる!?原因はバッテリーの…
みなさんこんにちは!
博多駅では再度ファーマーズマーケットを開催するようですね!
定期的に開催されているこのイベントは様々食材や調味料が売られており見て回るだけでもワクワクします。
僕も柚子胡椒をほしいのですがなかなかタイミングが合わず…。
今回こそは手に入れます…!
本日も朝8時から夜9時まで元気に営業しております、スマップル博多店です!
今回ご紹介するのはiPhone7Plusのバッテリー交換です。
早速見ていきましょう!
充電器を差しておかないと電源が落ちるiPhone7Plus
今回のお客様は飛び込みでご来店頂きました。
少し前にお店にお問い合わせで来られた事があるみたいで今回実際にiPhoneがこわれてしまったのでご来店頂いたようです。
お話をお伺いすると
長年使用しているiPhoneで一度も修理には出したことが無いそうです。
前からバッテリーの持ちが悪いなあとは思っていたそうですが、使用する分には特に問題は感じなかったそうなのでそのまま使用していたそうです。
ただやはり劣化が進んでいたのかしばらくすると電源の調子が悪くなりよく突然シャットダウンを起こすようになってしまったそうです。
そして最終的には充電器を差しておかないとすぐに電源が落ちるようになってしまったとのこと。
もうだいぶ古くなったし…と買い替えたそうですが、かなりきれいな状態でもったいなく感じてしまったので直すことが出来ないかなとご相談に来られたようですね。
状態が気になるところなので実際に端末を拝見させていただくと…。
かなりバッテリーが劣化してしまっていますね…。
【最大容量】の部分を見ていただくと50%となっています。
この数値が80%以下になると劣化が始まるという風に言われていますが、それを大きく上回る50%まで下がっています。
そしてお伺いしていたシャットダウンする症状ですが、たしかに充電ケーブルを抜いた途端すぐに動きが止まってプツンと電源が切れてしまっていました。
ケーブルを挿しっぱなしにしていると問題なく起動し続けます。
これはかなりの劣化が進んでいると見られるので早速お預かりして分解してみると
なんとバッテリーの左上が裂けており中身が見えてしまっていました。
バッテリー自体も若干膨張していたのでその状態で落としたり物理的な衝撃が入り破れてしまった可能性がありますね。
こんな風に破れていたりするとうまく起動が出来なくることが多くあります。
これが原因であれば交換で問題なく改善されるとおもいますのでこのまま修理に進んでいきましょう!
新しいパーツに取り替えた結果…?
古いバッテリーを慎重に取り出し、新しいパーツに交換し起動してみると…。
バッテリーが新品になったので劣化のお知らせも無くなりましたね!
シャットダウンすることも無くなり、問題なく起動するようになりました!
充電も異常なしです。
このままくみたてて行きましょう!
その後全ての動作確認を行い、問題なくクリア。
お客様にお渡しして、無事修理完了です!
今回頂いたお時間は30分ほど。
気になる料金はコチラから↓↓↓
バッテリー交換修理
スマップル博多店は朝8時から夜9時までいつでも修理を受け付けてます!
当店ではバッテリー交換の他にも画面交換やカメラ修理、充電口の修理等様々なパーツの修理にも対応しております。
落としてガラスが割れて液晶も表示がおかしくなった、カメラがなにも映らなくなってしまった、充電器を挿しても反応がないetc...
iPhoneに関するお困りごとがあればお気軽にご相談ください!
福岡で修理のお店をお探しならスマップル博多店まで!
お電話、LINE、WEBでのご予約もお受付しております。
ご予約に関することはコチラから!
お電話でのご相談・ご予約はこちら
LINEからのご予約・ご相談はこちら
WEB予約はこちら
その他ブログも是非御覧ください!
https://smapple-fukuoka.com/archives/46569
https://smapple-fukuoka.com/archives/45763