iPhone修理やバッテリー交換を
福岡(博多)でお探しならスマップル博多店

header_logo.png
博多店092-402-1534
営業時間8:00 ~ 21:00
MENU
iPhone修理を福岡(博多)でお探しなら、博多駅から徒歩0分!のスマップル博多店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

リンゴマークが出たり消えたりして起動しない!?そんなループ状態のiPhone11ProMaxをお持ち頂きました!

iPhone修理のスマップル博多店です!

突然起動できなくなってしまった!?
ずっとリンゴマークが出たり消えたりループしている…。
そんな状態のiPhone11ProMaxをお持ち込み頂きました‼

iPhone11ProMaxが起動できない…!

iPhone11ProMax リンゴループで起動しない

実際にお持ち頂いたiPhone11ProMaxです。
Appleのロゴマークであるリンゴマークが出たり消えたりしたまま先へ進みません…。
いわゆるリンゴループと呼ばれている症状ですね。

一口にリンゴループとはいっても、発生する原因は様々です。
システムのトラブルやパーツの故障、本体の損傷などですね。

そのため、修理をする際にはお客様から発生状況などを伺ったり、ソフトウェアの更新やパーツの交換などを行いながら、一つ一つ原因を探りつつ作業を行います。

お客様へ発生した原因のこころ辺りがないかお伺いしたところ、少し水で濡れてしまったのでそれかもしれないとお話を伺う事ができました。
水が内部に侵入して何かしらのパーツが故障してしまった可能性がありそうですね。

原因の特定と修理完了

iPhone11ProMax リンゴループから復旧

約40分後…修理完了しました!
今回ループが発生していた原因ですが、どうやらイヤースピーカーが故障していた様です。
スピーカーを交換すると無事に電源が入るようになりました。

内部の状態ですが、水はすでに乾燥していたものの、本体上部にある水没の判定を行うインジケーターが真っ赤に反応しており、イヤースピーカーも錆びついていたため、おそらく水濡れによって故障してしまったのでしょう。
スピーカー部分は音をだす性質上、どうしても外と接していなければいけないのでしょう、メッシュで覆われているものの隙間があるため水が侵入しやすい箇所となっています。
そのせいなのか水濡れすると、スピーカーや画面が故障している事が多いですね。

起動が出来ない状態でお困りの際もスマップル博多店へ‼

iPhoneが起動不良を起こしてしまったら…。
修理は無理か……と諦めてしまう前にスマップル博多店にお任せください!

起動不良の原因は様々ですが、システムの更新や初期化だったり、パーツの交換で改善することも多くございます!
朝8時から夜9時まで営業しておりますので、いつでもお気軽にご相談くださいませ。

iPhoneの故障・修理の相談・ご予約はこちらから!

お電話でのご相談・ご予約はこちら

電話アイコン

 

LINEからのご予約・ご相談はこちら

LINEアイコン

 

WEB予約はこちら

WEB予約画像

 

カテゴリ:修理ブログ 投稿日:2022-05-10

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル博多店
営業時間8:00 ~ 21:00
TEL092-402-1534
住所〒812-0012
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1
スマップルは、総務省登録修理業者です。 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg