意外とみんな知らない!?iPhoneのカメラの様々な故障について教えます!
現在最新のiPhoneでは、ほとんど映画のような撮影ができてしまうほど、カメラの機能がかなり便利になり、今では毎日のように使っている人がほとんどだと思われます。
日常を切り取ったり、旅先での記念撮影、大事なメモをなくさないように撮影したりといろんな用途で使用されていますね。
しかし突然そのカメラが使えなくなること全く無いわけではありません。
レンズに守られてるし中に入っているから壊れることもほとんど無いでしょ!!…なんて油断していると痛い目を見るかもしれませんよ…。
そんなカメラの故障について今回は簡単にではありますが、ご紹介をしていこうと思います!
カメラが故障した時に出る主な症状とは?
カメラの故障だけでも様々な症状が出ることがあります。
ここではその症状について紹介をしていきましょう。
1:カメラが真っ暗で何も映らない。
カメラを起動しても真っ暗なまま何も映らない【ブラックアウト】と呼ばれる症状ですね。
この状態になるとシャッターが切れなかったり、バックライトがつかなくなったりとおまけで他の症状も出てくることがあります。
こちらは主にアプリで不具合が起きていたり、カメラ本体が壊れてしまっていたりすると起きてくる症状ですね。
2:カメラが激しく揺れる。
コチラはカメラに搭載されている手ブレ機能が不具合を起こし、起動すると常に激しく揺れてしまうような症状になります。
やはりコチラもカメラ本体の故障によるもので、落とした時に落下の衝撃などで起こることがあります。
最近ではバイクの激しい振動で起こる事も報告されております。
実際に同じ症状でお持ちになるお客様にそういう説明をすると、仕事や趣味でバイクに乗ってるという方が多くいらっしゃいます。
ちなみにこの症状が出た時、カメラから「ジジジジジジ…」といった異音が鳴ることが多いです。
物によってはかなりカメラ部分が熱を持つこともありますので、比較的緊急性の高い症状じゃないかなと思います。
3:カメラレンズが割れている
こちらは物理的な故障になりますね。
落としたりぶつけたりして外側のレンズが割れてしまっていたりすると、本体の方のレンズを直接傷つけてしまったり、割れてしまう原因になります。
そうするとそのキズが原因でボヤケて映ってしまったり、中に直接ゴミが入ってしまい拭っても取れない汚れになってしまったりします。
そこから水が入ってしまっていよいよ完全に使えなくなってしまう事もあります。
4:インカメラとアウトカメラを切り替えられない。
カメラアプリを起動すると、インカメラとアウトカメラで切り替えが出来るかと思われます。
その時に切り替えようとすると、真っ暗な画面のまま切り替わらず固まってしまうような症状ですね。
もしかするとアプリの不具合で起きていしまっている可能性もありますが、インカメラかアウトカメラどちらかが故障していると頻繁に起きる症状のようです。
以上がよく起こるカメラの故障の例になります。
実際に修理にお持ちになるお客様のなかでも、この4つが多く見られます。
症状によっては、他の機能に影響を及ぼしてしまうようなものもありますので、油断はできないですね!
故障かな?そう思ったときの対処法
カメラ本体が故障してしまっていることがほとんどですが、もしかするとシステムやアプリの不具合の可能性も正直捨てきれないところもあります。
ご自身の手で行える作業としては
①対象のアプリを一度アンインストールして、再ダウンロードする。
②iPhoneを再起動させる
といったところが簡単な作業になります。
iPhoneの再起動の方法については記事がありますので、そちらを是非参考にしてみてください!
https://smapple-fukuoka.com/archives/44470
それでも直らなかったら、お気軽にご相談ください!
アプリの再ダウンロードや再起動でも改善されなかったら、やはりカメラ自体の故障が考えられます。
当店ではカメラの修理もご対応しておりますのでご相談ください!
また、カメラだけに限らずバッテリー診断やお見積も無料でできるので、カメラがおかしいかなあ?どうなんだろうなあ?といった時でも
お気軽にご相談頂ければと思います。
福岡で修理のお店をお探しならスマップル博多店まで!
お電話、LINE、WEBでのご予約もお受付しております。
ご予約に関することはコチラから!
お電話でのご相談・ご予約はこちら
LINEからのご予約・ご相談はこちら
WEB予約はこちら
その他ブログも是非御覧ください!
https://smapple-fukuoka.com/archives/44997
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |
お知らせ
修理ブログ
【XSMAX】画面修理やってます!
今回は、画面修理のご依頼をいただきました! 画面が割れているとめちゃくちゃ気になっちゃいますよね😖💦フィルムを貼ると画面を守ってくれるのでとてもオススメです! 修理前⬇️ 原因は地面に落としてしまったとのことです。 iP …投稿日:2025-01-13【iPhoneSE初代】懐かしいiPhone…でもなんか膨れ上がっていないか…?
iPhoneが膨れ上がったことはありますでしょうか。 同じ機種をずーっと使っていると経験したりしますよ。 目次非表示1. バッテリーが膨らんでいる?2. バッテリー膨張は結構危ないです。3. 即日交換、データもそのま …投稿日:2025-01-11液晶が割れていなくても修理できます♪
液晶の表示も問題なし、タッチも問題なし、白の枠の部分が割れていて気なる! 今日はそんな修理のご依頼をいただきました! 修理前⬇️ 液晶の表示、タッチ操作問題なく使用できますが、白い枠の左下と右上が割れています。 液晶に問 …投稿日:2025-01-10【iPad9】液晶に無数の”縦線”それでも即日修理しちゃいます。
iPadを手元からすべらせて画面が映らなくなってしまった… 今日はそんな修理をお預かりいたしました!!! 画面に現れた、”無数の線” 今回お預かりしたiPadがコチラ おお… 画面には黒い線や …投稿日:2025-01-09液晶のヒビ、割れは直ぐに修理しましょう!
目次非表示1. 操作できても、できなくてもお気軽に当店にお問い合わせください!2. 操作はできるから!……それ、危ないです。3. 実は“耐水”です。4. 修理完了!5. ご予約に関することはコチラから!5.1. お電話で …投稿日:2025-01-08
お役立ち情報
バッテリーの劣化についてと交換時期の目安をご紹介します!
iPhone修理のスマップル博多店です! 本日はiPhoneのバッテリーについてご紹介していきたいと思います! さて一般的にいつ頃から交換時期になるのかと言われているかというと、ご使用開始から1~2年程、最近の機種では2 …投稿日:2023-11-09ついに発売目前!iPhone15のくわしい情報をご案内📱
みなさんこんにちは! 先日の13日についに発表になりましたiPhone15! 今回も大きな変更点などたくさんありますので簡単にですが紹介していきます! 参考にして頂けると幸いです(*^_^*) それではさっそく行ってみま …投稿日:2023-09-21【水没】まだまだ油断は出来ない!水没しても慌てず緊急処置を!
みなさんこんにちは! 9月も始まって楽しい夏休みも終わっちゃった…なんて方も多いと思います。 海やバーベキュー、プールに夏フェスなど楽しいこともたくさんありましたね! そんな中でもやはり海やプールでの水没のご相談も増えま …投稿日:2023-09-07覚えておくといざという時に役立つiPhoneの強制再起起動方法をご紹介!
iPhone修理のスマップル博多店です! 今回ご紹介するのiPhoneの強制再起動の方法です。 意外と知られていないようで、実演すると「そんな事ができたのか!」と驚かれる事があります。 え?再起動なんて電源切って入れるだ …投稿日:2023-07-06【iOS17】ついに発表!気になる新機能たちは??
6月6日にAppleが開発者向けのイベント「WWDC2023」を開催し、そこで様々な発表がありました。 さまざまな発表がある中やはり話題になったのは「iOS17」 今回も様々な新機能やもともとあった昨日の改変等がありまし …投稿日:2023-06-08