画面が割れてタッチが効かないiPhoneも!スマップル博多にお任せください!
iPhoneを落として画面を割ってしまった時、
運が悪いとタッチが全く効かなくなってしまうことがございます・・・
iPhoneの液晶パネルはタッチ操作を司る液晶部分と、
表面を保護するように覆っているガラス部分が一体の作りとなっているため、
通常ガラスが割れただけではタッチには影響が出ません。
これがXperiaとなると表面のガラスにひびが入るだけでタッチが効かなくなりますが、
これはXperiaの液晶表面の薄いガラスの層が、
透明な電極となっておりタッチ部分を感知しているためです。
iPhoneにも同様のタッチ感知機構が備わっていますが、
iPhoneの場合その直上に保護のためのガラス層があるので、
このガラスが割れてもタッチが効くことが多いんですよね。
しかし!
いくらガラスが割れてもタッチが効きやすいiPhoneでも、
衝撃で基盤や液晶内部が破損してしまった場合はタッチが全くできなくなる場合があるんです!
タッチが効かないiPhoneの修理
こちらのiPhone7がその例なんですが、
見たところ全体的にひびは入っているものの、
そこまで重傷という感じは受けません。
しかし、このiPhone全くタッチが効かないんです!
ご覧のとおりボタンを押せないのでホーム画面に行けず、
パスコードロック画面から先に進めません。
これにはお客さんもかなり焦ってしまわれたようで、
何とかタッチできないか再起動など色々試したものの効果無く、
自分ではどうすることもできなくなりスマップルに持ってこられたそうです。
実はこういう症例のiPhone、結構多いんです!
しかし、全てが全て修理すれば100%直るというわけではないのが実情です。
タッチが効かない原因のほとんどはパネル側にあるため、
その場合は液晶パネルの交換で改善されることが多いのですが、
極まれに基盤側に問題があった場合、
残念ながら修理できないということもあり得ます。
iPhoneを落としたりして激しい衝撃を与えた時にこのような状況になりやすいので、
皆さんもiPhoneの落下には十分ご注意ください!
今回のiPhone7はというと・・・
画面交換でタッチが効くようになりました!
今回のように基盤に問題が無ければほぼ画面交換で直すことができますので、
落としてタッチが効かなくなりお困りの方は、
お気軽にスマップル博多にご相談くださいね(^_-)-☆
LINEからもご予約やお問い合わせが可能です!
友達追加してこちらもお気軽にご利用ください!