IPhoneが充電されない?!ケーブル指しても反応がない?!そりゃドックコネクター修理ですぐ治るよ!
目次
IPhoneが充電されない?!ケーブルの反応がない?!
スマップル博多でドックコネクターを修理すればすぐに改善されちゃうよ!!
画面割れ修理、バッテリー修理につづいて多いのが
バックカメラ修理とドックコネクター修理なのですが
今日はドックコネクター修理をご紹介していきましょうかヽ(´▽`)/
そもそもドックコネクターってなに?!
ドックコネクターって言われてもわかんないよって方
たくさんいると思います!
ドックコネクターとは簡単に言えば~
ライトニングケーブル(充電ケーブル)差込口のこと!
ちなみに単体だとこんな感じです。
IPhoneの下のほうについていて
IPhone7からはイヤホンジャックが廃止され
専用イヤホン(ライトニングケーブル)の差込口としても機能する場所です。
じつはここ充電意外にも機能があり重要なんですよ!!
このパーツじつは充電ケーブルの差込口だけではなく
通話時の音声を拾うときのマイクであったり
ラウドスピーカー要は外向きのスピーカーの接続であったり
Wi-Fiのケーブルもついていたりととても重要なのです!
(ざっくりなパーツ説明ですみませんヽ(´▽`)/w
ドックコネクタってどんな故障が多いかって?
1番多いのはやっぱり充電ケーブルが反応しない、充電できないっていうのが1番ですね
他にもIPhone6s以前の機種だとイヤホンが反応しないとか
通話のときに相手に声が聞こえないとか、
あとは、コネクター内部でライトニング端子が折れてつまっているとかですね(´・ω・`)
今回はIPhone6sの充電ができないという修理のご紹介ですが
まずは画像を見てもらいましょう(´・ω・`)
わかりますか?
ちょっと拡大
えっ?!
わかります?
充電マークがついていないんですヽ(;▽;)ノ
充電ケーブルをさしても充電されないということで
博多区からお仕事の合間にお持ち込みされたお客様です。
このコネクターってのは先程も説明したのですが
IPhoneの1番下の部分にあり
そして機能の形状から
どうしても外部・外気と接触する場所なんです!
要は、水分やホコリなどがつきやすく
衝撃などももろに当たる場所ですヽ(;▽;)ノ
しかし、ここは車でいう給油口です
電気というエネルギーをここから補給する場所なので
このコネクターが反応しないと電源が供給されず
電源がつかなくなり
最後は
文鎮・または「板フォン」同然になりますヽ(;▽;)ノ
もし、そんな状態になったら
買い替え?!
NONONONO!!
じゃぁ~
アップルストア?!
時間がかかってしゃぁないっす!!
おそらく本体交換コースでデータは消去ヽ(;▽;)ノ
そしたら
キャリアショップ?!
いやいやアップルストアと同じでございますよΣ(゚д゚lll)
安心してください!
ここはスマップル博多にとりあえず
持ち込んでみてください!
先ほどのIPhone6sも~
だいたい30分程度で~
反応してる~~~!!
見事復活でございますよ!!
もし、充電できなくて困ってるんだってかた
こちらもご覧くださいませ!!
>>iPhoneが充電できない時に、まず確認したいこと。<<
>>“このアクセサリーは使用できません”でお悩みの方へ。<<
>>iPhoneにはMFi認証のライトニングケーブルを!<<
アップルストアやキャリアショップみたいに
めんどうな事前予約も不要!!
当日にお困りのIPhoneをお持ち込み頂くだけで!!
当日受付即日修理して
あなたの手元に帰ってきますよ!!
どうせお高いんじゃないのって?
いやいやスマップルは・・・
血のにじむような企業努力で!
地域最安値を実現してます!!
もちろん使用パーツも高品質!!
さらにアフターフォローも完備!!
お客様からもたくさんの口コミや高レビュー評価をいただいております!
まずはお気軽にご相談ください!
また、お電話ができない場合には
簡単便利なWEB予約もございます!
公式LINE@もありますので
博多駅筑紫口から徒歩4分!!
ヨドバシカメラ博多から徒歩1分
提携駐車場も完備!!
アクセス抜群
早い・安い・安心の
スマップル博多店をぜひぜひよろしくお願いいたします!!