iPhoneが水たまりに落としてしまった・・・そんな時はiphone救急スマップル博多で水没復旧させましょう♪
この雨の中iPhoneを水たまりに落としたしまった・・・
お客様がお使いなのはiphone7!
防水機能があるって言っていたから大丈夫・・・
使えなくなったりしませんよね・・・
不安そうな顔をを浮かべて来店されました(*_*)
iPhone7をお使いの方は勘違いされている方が多くいらっしゃるのですが、
防水機能ではなく耐水機能なんです!
水の侵入を防ぐのではなく、水によって変質や破損しないことなんです(^^♪
水没している時は、時間との勝負なので早速始めていきます(^^)/
フロントパネルを開けてみると・・・
多くの水分本体に入り込んだようでバッテリーの表面に水滴が残ってますね。
液体はどんなに小さい隙間に入り込んでしまうので、
基盤や、カメラを外してすべて取り除いていきます(^^♪
バッテリーの上の部分赤くなっているのお分かりでしょうか?
フロントパネル側にもあるんですが、
これは水没しているときにiphoneが教えてくれるシールで、
昔小学校の頃にあったリトマス試験紙のようなもので、
今回のように中に水分がしみ込んでいると赤くなるんです。
以前、iphone6を海に落としてしまった水没復旧作業を行ったのでこちらのブログを読んでみて下さい(*^^)v
ここでミニ知識
海や川、雨の日に落としてしまったら絶対やってはいけないこと!!
これを知っていると知らないでは大きくちがうので、
今回を気に頭のどこかに入れておきましょう(^^)/
電源を入れない・充電ケーブルを挿さない
これっていつもの癖でやってしまいそうなんですが、
中にしみ込んだ水分が原因でショートしてしまい、
基盤を傷つけてしまうんです(-“-)
「入れない・挿さない・すぐに修理」
これ本当に大事です!!
水没復旧修理とは基盤を特殊な液体で消毒してしっかりと乾燥させて、
基盤の状態を確認しながら組み立てていくのですが、
乾燥にお時間をいただいております。
当店の復旧率が高いんですよ(*^▽^*)
さて、このiphoneの運命は・・・
輝いてますね~(*^▽^*)
タッチ、カメラ、充電、通信、指紋認証など細かくチェックもオッケーです!
iPhone7が防水じゃないと聞いて顔が青ざめていたお客様が大変喜んでおられました(*^▽^*)
写真のiphoneには当店自慢のフィルムとケースをつけているんです!
このフィルムはなんと!カナズチでたたいてもヒビが入らない衝撃吸収強化フィルムなんです(^^♪
それよりもおススメなのが、このケースですが衝撃から守ってくれるんです!
家電販売店よりも優れているんです!
カラーバリエ―ションが増えて、
iphone6、iphone6plus、iphone6s、iphone6splus、iphone7、iphone7plus、iPhoneXまで幅広く対応しております。
このフィルムとケースをつけていればもしものときでも安心!
ケースだけの購入でもオッケーなので、
お気軽にご来店ください!
お問い合わせはお電話や公式ラインからお問い合わせしてみてください!
公式ラインはこちら!
修理だけではなく使い方がわからないなどどうぞ~