長年使っているiPhone8のバッテリー交換をご依頼頂きました!スマップル博多店なら即日でご対応可能!
本日ご紹介するのは、iPhone8のバッテリー交換のご依頼です。
もう3年以上はご使用されているそうで、バッテリーが全然保たないのでそろそろ交換したいとの事でご依頼頂きました。
それでは早速ご紹介していきます。
目次
iPhone8のバッテリーの状態は…
もう3年以上ご使用されているそうなので、バッテリーの経年劣化はかなり進んでいそうですね。
実際に設定からバッテリーの状態をチェックしてみました。
バッテリーの状態を見てみると、最大容量が50%にまで下がっていますね。
この最大容量というのは、現在のバッテリーが溜め込める電力の総量の事を指しています。
つまり現在のバッテリーは新品時と比較して半分しか電力を貯めておけない状態になっており、かなり劣化が進行していますね。
一般的には最大容量が85%を下回ると体感ですこし減りが早いと感じ始めるといわれており、80%を下回ると交換時期の目安といわれていますので、もう十分交換時期に達している状態ですね。
画面の上部にも、バッテリーは著しく劣化しています。という表示がでています。
さらにピークパフォーマンス性能の項目には、必要なピーク電力を供給出来なくなったため、突然のシャットダウンが発生しました。という表示も現れていました。
お客様にこのシャットダウンについてお話を伺うと、充電の残量が半分を下回ると頻繁にシャットダウンが発生するとの事でした。
さて、バッテリーの劣化状態も確認出来ましたので、各種動作のチェックを行った後にバッテリー交換を行います。
iPhone8のバッテリー交換の作業時間は最短で約30分~となっております。
バッテリーの交換が完了
交換作業が完了したので、実際にバッテリーの状態を見ていきます。
新しいバッテリーになったので、最大容量は100%になりましたね!
画面上部に表示されていた、バッテリーは著しく劣化しています。という表示もなくなりました。
ピークパフォーマンス性能の項目も、お使いのバッテリーは現在標準のピークパフォーマンスに対応しています。という正常な表示に戻っています。
後は各種動作のチェックを行い作業完了です(*^^*)
バッテリー交換の料金は下のリンクからご確認頂けます。
バッテリー交換の料金一覧
福岡でiPhoneのバッテリー交換が出来るお店をお探しなら
もしiPhoneの充電の減りが早い、頻繁に突然のシャットダウンが発生する、充電切れの状態から起動できないなどなど
そんな症状でお困りならスマップル博多店にご相談ください!
当店ではiPhoneのバッテリーも即日受付、即日修理が可能です(-ω☆)キラリ
博多駅構内の1階コンコースにお店がございます。
近くには、ヤマト運輸やパン屋さんなどがございます。
iPhoneの事で少しでも気になることがございましたら是非お気軽にお問合せくださいませ。
他にもこんな症状もバッテリー交換で改善してます。
電源が入らなくなってしまったiPhone6。バッテリーの交換が必要かもしれません!そんなときはスマップル博多店にお任せあれ!
iPhoneの故障・修理の相談・ご予約はこちらから
お電話でのご相談・ご予約はこちら
LINEからのご予約・ご相談はこちら
WEB予約はこちら