iPhoneが落として衝撃で大変なことに!?スマップル博多店ならデータそのまま即日修理が可能です!
こんにちは!スマップル博多店です!
今回は宮若市からお越しのお客様からiPhoneXSの画面修理のご依頼を承りましたのでご紹介していきます。
iPhoneを落としてしまった衝撃で画面が映らなくなってしまったとの事。
状態を確認させて頂き、修理に移っていきます。
目次
落とした衝撃で画面が映らなくなってしまったiPhoneXS
コチラがお預かりした端末になります。
画面全体に液漏れと呼ばれる表示不良が発生しており、ほぼ真っ暗な状態になっていました。
しっかり確認してみると右下辺りのガラスの一部が欠けていた為、強い衝撃が加わったことが原因でこの様な症状が発生してしまったと考えられます。
微かに画面の端の方が光っているのと、バイブレーションの反応が確認出来たので電源は問題なく入っているので、画面の交換で改善する可能性が高いです。
状態が確認できましたので、早速修理に取り掛かっていきましょう!
作業時間は30分程頂きました。
画面が映らなくなっていたiPhoneXS。果たして修理の結果は?
コチラが修理後の端末に鳴ります。
無事修理が完了しました!
画面も元通り映るようになり、タッチ操作も問題ありません!
後は各種動作チェックを済ませ。お客様にお渡しすれば修理完了です。
この様な症状が発生した場合に考えられるリスク
今回は何も問題なく作業が進みました。
しかしながら、今回の様に画面が映っていない状態で放置してしまうと、とあるリスクを一緒に抱えてしまうことに鳴ります。
それは【iPhoneの初期化】です。
iPhoneはパスコードロックを掛けている場合、規定回数入力に失敗してしまうと「iPhoneは使用できません。」とこの様な表示が出てきてしまいます。
最初の数回はある程度時間が経つとまた入力画面が出てきますが、それでも間違え続けてしまうと「iPhoneは使用できません。iTunesに接続」と表示されてしまいます。
この表示が出てきてしまうと、iPhoneを初期化しないと一切使えなくなってしまうのです。
画面が映っていなくても、タッチ機能が問題なかった場合に下手に操作しようとすると発生してしまうことがあります。
この事からiPhoneの画面が映らなくなってしまった場合は、なるべく画面に触れないようにした上で早めの修理をオススメ致します。
もし福岡でiPhone修理をお探しなら、是非スマップル博多店にお任せ下さい!
その他iPhoneの修理ブログはコチラ
ご予約に関することはコチラから!
お電話でのご相談・ご予約はこちら
LINEからのご予約・ご相談はこちら