【ios12】の噂ヽ(´▽`)/新機能が凍結?!どうしたapple!!
前回は【ios11.3】のご紹介でしたが~
今回は次のOS、「ios12」の噂をご紹介します~ヽ(´▽`)/
ちなみに前回までのiosのブログはこちらからどうぞ(*゚▽゚*)
>>【ios11.3】春の大型アップデート予告!!どうなるiOS!! 続報!!<<
さてさて次期iPhoneのiosの噂を少々ご紹介します!!
アップルのイメージとしては(勝手なイメージですが・・・)
iOSの大型アップデートの時は
常に革新的な技術や機能を搭載したり
大々的な刷新が多いイメージですが(コントロールパネルの変更や保存方法の変更、AR技術だったり)
今回は少し保守的な更新なようです(´・ω・`)
2018年の6月に発表見込みの「iOS12」の新機能開発がストップされたということです!!
おそらく、昨今の特に、iOS10~から多くなってきた
システムバグやセキリュティー虚弱性と安全性の低下
ios11が公開されて初めて発見された、バッテリー劣化にともなく
iPhoneの処理速度の意図的低下機能など
osによるトラブルが多くなってきた結果として
まずはそちらの対応を固めるという感じですかね~
まぁ~iPhoneマニアというか
長くiPhoneを使っていると、iOSのバグや不具合などは
バージョンアップ時にはよくみられることなので
あまり気にしないところではありますが
ここ最近は少し多い傾向と、性能や安定性に直結するバグや不具合が多いのは
ユーザーとしてはいただけないですよねヽ(;▽;)ノ
もとより、iPhoneはPCと連動というかPCありきで使う事を前提の
携帯電話というかスマホでしたが
最近ではパソコンがなくても登録や使用が出来る分
バックアップや設定の変更などを知らない方も多いのも現状です。
まぁなにが言いたいかというと
とりあえず一度はパソコンに接続して、バックアップをとりましょうと(*゚▽゚*)
そして各キャリアさんもバックアップの方法の有用性などは
購入の際にしっかりと説明してほしいものですヽ(´▽`)/
お客様からの声として、キャリアショップに言ったら突っぱねられたと言われる
お客様もやはりすくなからずいるのも現状です・・・Σ(゚д゚lll)もちろんそうじゃないショップもありますが・・・
さてさてお話はこのぐらいにして
いきなりですがバックアップの方法のおさらいです。
1、付属のUSBケーブルで接続し、端末アイコン を選択します
2、「概要」の「今すぐバックアップ」を選択します
3、バックアップが開始されます。
4、Apple マークが表示されたらバックアップ完了です。
ねっ?!簡単でしょ?w
こちらもあわせてどうぞ
>>iPhone・AndroidそれぞれのLINEの引き継ぎ方法とトーク履歴バックアップ方法!!<<
>>iPhoneが故障してデータが消えてしまっても、大丈夫!バックアップの取り方<<
ちなみに余談というか噂にはなりますが、新機能予定としてあがっていたもののご紹介です。
・ホーム画面のシステム刷新
・初期搭載アプリ(標準アプリの機能強化と改善、メール機能やカメラ機能、設定など)
・写真アプリの強化(アルゴリズム改訂による自動分類などのソート機能の強化改善)
・ARKitのマルチ対戦機能への対応
・Macアプリとの統合対応、ユニバーサルアプリの改善
・ペアレンタルコントロールなどの若年層向けのスマホ制限機能の拡充
・カープレイのインターフェースの変更
・ヘルスケアの新機能などなど
もちろんあくまで噂ですし、全ての新機能がストップというわけではないですが
現状延期になるみこみです(´・ω・`)
とまぁ~まだまだ先のお話ですし
これからまた内容がどんどんでてくると思いますので
その都度、ご紹介できたらと思いますヽ(´▽`)/
それではまた次回(*゚▽゚*)
気なることやご相談がございましたら
いつでもどこでもお気軽にご連絡くださいね!
当店はiPhone・iPad・エクスぺリア
そしてそして任天堂さんの人気携帯ゲーム機の修理を手がけております!
対応機種も豊富です!
iPhoneシリーズ
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4、iPhoneSE
iPadシリーズ
iPad, iPad2,iPad3,iPad4,iPad5
iPadmini、iPadmini2、iPadmini3
iPadAir,iPadAir2
エクスぺリアシリーズ
XperiaZ1、XperiaZ2、XperiaZ3、
XperiaZ4、XperiaZ5、XperiaXP
任天堂3DSシリーズ
ニンテンドー3DS、ニンテンドー3DSLL
ニンテンドーNew3DS、ニンテンドーNew3DSLL
上記以外のスマホ、携帯、iPhone、タブレットゲーム機につきましても
お気軽にご相談ください(*゚▽゚*)
簡単便利な公式LINEをおすすめしております(*゚▽゚*)
天神