iPhone6sの電池が劣化しているかも!?スマップル博多店なら電池交換も即日対応!
今使っているiPhoneの事でお困りな事はありませんか?
スマップル博多店では画面割れ、電池の劣化、カメラの故障、充電口の接触不良などなど様々な症状の修理にご対応しております。
福岡でiPhoneの修理店をお探しなら、当店にお任せ下さい!
本日ご紹介するのはiPhone6sです!
まだまだ現役で使っている方も多くいらっしゃいます。
今回はバッテリーの交換をご依頼頂きました!
iPhone6sバッテリー交換前の状態
それでは早速バッテリーの状態を確認していきます。
設定から【バッテリー】を開いたら、その中にある【バッテリーの状態】の項目をタッチ!
すると、今使っているバッテリーの状態が表示されます。
状態を見てみると、【最大容量】の数値が51%と表示されています。
ここは今の電池が溜められる電力の総量をパーセンテージで表しています。
新品時は100%ですので、現在約半分程度しか電力が溜められない状態になっているという事ですね。
そしてピークパフォーマンス性能の項目を見てみると…
このiPhoneで必要なピーク電力を供給できなくなったため、突然のシャットダウンが発生しました。という表示と、もうひとつ。
お使いのバッテリーは著しく劣化しています。という表示が現れていますね。
iPhoneは劣化してしまうと、シャットダウンが発生したり、繰り返してしまう事があります。
1つ目の突然のシャットダウンが発生しましたという表示は、それを示しています。
2つ目の表示は、その言葉の通りバッテリーが劣化しているという表示ですね。
それでは、劣化している状態が確認できたので、交換修理を行っていきます!
バッテリーの交換にかかる費用はコチラからご確認できます↓↓
バッテリー交換の料金一覧
バッテリーを交換した結果
バッテリーの交換が完了したので、状態を確認していきます!
ぱっと見てわかるように、なんだか画面がスッキリしてますね。
新品のバッテリーに交換しているので、最大容量の数値は、もちろん100%になっています!
そしてピークパフォーマンス性能はというと、長々と表示されていた2つの表示はなくなっており、お使いのバッテリーは標準のピークパフォーマンスに対応していますという表示に変わっていますね。
これはパフォーマンスが正常であるという表示です。
バッテリー交換が無事に完了したあとは、各種機能の動作も入念にチェックして修理完了です。
iPhoneの充電の減りが早い、突然電源が切れる事がある、膨張しているなど、バッテリーのトラブルでお困りならスマップル博多店におまかせください!
ご予約なしでも!データそのまま即日修理が可能です。
博多駅構内にお店があるので、福岡各地からのアクセスも抜群!
どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ。
他にもバッテリー交換をご紹介している記事がコチラ
iPhoneの故障・修理の相談・ご予約はこちらから
お電話でのご相談・ご予約はこちら
LINEからのご予約・ご相談はこちら
WEB予約はこちら