iPhone13を手に入れたので、早速色々な機能を触ってみました!!
皆様いかがお過ごしでしょうか??
もう9月も後半ですね、最近ではかなり肌寒くもなってきました。
風邪を引かないように体調管理に気を付けて行きましょうね!!
さて本題ですが、iPhone13が9月17日から予約が開始されて、24日に発売されました。
早速予約をし手に入れることが出来ましたので、iPhone13についていろいろと簡単にご紹介していこうと思います!
目次
iPhone13の外観について
まず見た目について写真と一緒に紹介していこうと思います。
液晶部分にあるノッチと呼ばれるカメラなどが設置されている部分ですが、その大きさが11や12に比べて小さくなりました。
サイドボタンは従来のようにスリープボタンとボリュームボタン、マナーモードボタンを従来のものがあります。
そして背面ですがカメラ部分を見てみると、11や12ではデュアルカメラが縦に2つ並んでましたが13ではなんと斜めに配置されております。
カメラサイズも少し大きくなっております。
そのおかげであたらしい手ブレ補正機能も設置が可能になったとのこと。
見た目もなんかオシャレに感じますね!
そのカメラ機能についても紹介します!
今回の目玉「シネマティックモード」!!
さまざまな記事でよく取り上げられている新しい撮影機能「シネマティックモード」
こちらは動画撮影の際に目の前にいる被写体にピントが合わせられその周りにぼかしが入り、その被写体が後ろ振り向いたりタッチで対象を変更することで自動でぼかしが変更されるという機能です。
早速試してみました!
まず手前の缶にピントを合わせてみました。
そして奥の缶にピントを合わせると…。
見事切り替わりました!
人物でも実際にやってみましたがなにも触らなくてもAIが自動で認識し振り向いた方向にピントが切り替わるのを確認しました。
その様子を見せたかったのですがプライバシーの関係もあり…。
実際に手にとってみたら感動が違いますよ!
こんな小さな端末で映画が撮れるなんてすごい技術の進歩ですね!
結婚式の余興の撮影とかでもとても役に立ちそうです!
iPhoneのことでお困りのことがあればスマップル博多店へ!
いかがだったでしょうか??
今回は外観とカメラについて紹介しましたが、他にも様々な機能や新技術が使われているみたいですね。
気になる方は是非調べてみたり、携帯ショップで実際に触ってみるのも面白いかもしれません。
買い替えようかなと思っても今使ってるiPhoneが壊れてしまってデータが取り出せなかったり、使用中の端末に思い入れがあってなかなか…と思っている方もいらっしゃる思います。
当店では画面やバッテリーの修理も受け付けており、もちろんデータもそのままでお渡しが出来ます!
iPhone修理でお困りのことがあればお気軽にスマップル博多店までご相談ください!
ご予約に関することはコチラから!
お電話でのご相談・ご予約はこちら
LINEからのご予約・ご相談はこちら