久しぶりにiPhone5sを使おうと思ったら電源が入らなくなっていた…!?そんな時はスマップル博多店にご相談ください!
iPhone修理のスマップル博多店です!
本日は、先日ご依頼頂いた修理をご紹介したいと思います!
お持込頂いたのは、iPhone5sです。
しばらく使ってなくて久しぶりに使おうと思ったら、電源が入らなくなっていた。
との事でご相談頂きました。
それでは、実際に状態を見ていきます。
目次
電源が入らなくなったiPhone5s
実際にご依頼頂いたiPhone5sがコチラです。
確かに電源が入っていない状態のようですね。
充電器に接続しても、うんともすんとも言わない状況でした。
電流計で電気がどのくらい流れているのか確認したところ、一切反応しませんでした…。
現在の状態から交換可能なパーツの故障の可能性を考えると、充電口の故障、バッテリーの故障の可能性が考えられます。
修理の際は、調査して原因が判明してからパーツ交換作業を行っていきます。
そのため今回はいつもより多めの1時間ほどお時間を頂きました。
①充電口故障の可能性
充電口が劣化や衝撃など、何らかの理由で故障してしまい充電ができなくなってしまい、バッテリーに電気を供給できず起動が出来なくなった可能性があります。
その場合は、充電口(ドックコネクター)の交換修理で改善する可能があります。
②バッテリー故障の可能性
現在までのiPhoneに使用されているリチウムイオンバッテリーは、放電状態のまま放置してしまう事で劣化を早めたり、破損してしまう可能性があるなどの特性があります。
お客様のお話では、しばらく使わず放置していたとの事なので、もしかしたらバッテリーが過剰放電された状態になり、バッテリーが故障してしまった可能性があります。
その場合は、電池(バッテリー)の交換修理で改善する可能性があります。
原因調査と修理が完了!
修理が完了したiPhone5sの状態がコチラ
画面が映っており、電源が入るようになった事がわかります。
さらにiPhoneの画面の右上にある電池マークをみると、しっかり充電中のマークになっていますね。
正常に充電も行えるようになりました。
調査した結果、電源が入らなかった原因はバッテリーの故障によるものでした。
そのため今回はバッテリーの交換修理でのご対応となりました。
バッテリー交換の修理費用はコチラからご確認ください!
もしiPhoneが起動しない状態や、充電が出来ないなどの状態でお困りの際は、スマップル博多店にご相談下さい!
充電口修理やバッテリー交換修理も即日でご対応可能です。
JR博多駅1階コンコース、マイング横丁すぐそばにお店がございます。
どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ。
iPhoneの故障・修理の相談・ご予約はこちらから
お電話、LINE、WEBでのご予約もお受付しております。
お電話でのご相談・ご予約はこちら
LINEからのご予約・ご相談はこちら
WEB予約はこちら
ちなみに天神にもスマップルがございます!
もしお近くにお住まいならコチラも是非お気軽にご利用くださいませ!