iPhone5sの右画面に突然現れた白の縦線でタッチできない! スマップル博多店で修理しないと!
今回紹介するのはガラスには全然傷がないiPhone5sの
画面ですが、パスコード入力画面まで進んでみると…
画面右側に白の縦線が出て来ているではありませんか(´⊙ω⊙`)
どこをタッチしてもウンともスンとも動いてくれずどうしようもできない状態。
電源ボタンやホームボタンを押してみると、
反応があるので液晶自体が壊れてしまっている状態になります。
珍しい症状ですが、ガラスには傷一つないのに液晶画面が壊れてしまうこともあるのです。
もちろんこんな状態でもスマップル博多店なら修理出来ます。
液晶画面を修理する為にはまずiPhone本体から
画面を取り外さないといけませんが、
iPhone5sやSEのホームボタンは中の基盤とケーブルで繋がっている為、
無理やり開けようとすると、千切れてしまってホームボタンが使えなくなってしまうので
注意する必要があるのです。
以前来られたお客様の中に自分で修理しようとして開けた時に
千切れてしまったという方がいらっしゃいました。
普段iPhoneを使っている中で修理するなんてことは、滅多にないので
修理するときのポイントを押さえておかないと他の所も壊してしまう
可能性が高くなってしまいます。
スマップル博多店なら熟練のスタッフが修理を行うので安心して任してください!
先ほどの縦線が入っているiPhone5sの画面もスマップル博多店のスタッフが
修理すればこの通り!
縦線も綺麗になくなっているのが分かりますね。
もちろんタッチ操作も出来るようになっています。
お預かりした時はタッチ操作が出来なかったので他のパーツに
異常があるかどうか分かりませんでしたが、
動作チェックできるようになったので調べていきましょう。
カメラ、マイク、スピーカー、wi-fi、Touch ID等々。
検査の結果他に異常がなかったので、無事お返しすることが出来ました。
スマップルでは画面修理以外にもバッテリーや充電部分(ドックコネクター)、
カメラ、スピーカー、電源ボタンなどを修理することが出来ます。
他のお店で修理出来ないと言われてもスマップルなら修理出来る可能性が
あるので、ぜひ相談や問い合わせをして下さい。
営業時間は朝10時から夜9時までとなっているので、
学校や仕事帰りに修理に持ってきてもらっても大丈夫です。
LINEからの問い合わせや予約もしていますのでお気軽に相談や問い合わせをして下さい。