【iPhone お役立ち】ホームボタンの隠しコマンド?3回連続で押すと…
皆さん!本日はハロウィーンですよ!ハロウィーン!(((▼w▼)))
この前の週末には仮装した人達がたくさんいました。
最近ではバレンタインよりハロウィーンの経済効果が高くなってるみたいです。
当店でも来店してくれた方にはお菓子のプレゼントを実施中!
みんなで一緒にトリック・オア・トリート!
そんなハロウィーンのちょっと前にはiPhoneⅩの予約が開始されましたね。
今度の最新モデルにはホームボタンが無くなっていますが、代わりの機能がどうなるか気になりますね。
一回押すとホーム画面へ戻り、素早く2回押すとマルチタスクが、長押しするとSiriが起動しますね。
では素早く3回押すと…何も起こりません(笑)
しかし、これはあくまで初期設定のままだとなんですよ。
3回素早くホームボタンを押す、トリプルクリックは定することによっていろいろなことが
ショートカット出来るようになっちゃうんですよ!
こんな隠し機能は知らない方が多いと思うので知り合いの前でさりげなくやって自慢しちゃいましょう
( -`ω-)ドヤ~ o(`・ω´・+o)ドヤッ!
まずは「設定」アプリを開き、「一般」の項目に進んで「アクセシビリティ」へと進みます。
この項目の一番下に「ショートカット」とあるのでそこをタップ。
すると色々な機能がショートカット出来るように設定することが出来ちゃうんですよ。
ショートカット出来るのは「VoiceOver」「色を反転」「カラーフィルター」
「ホワイトポイントを下げる」「ズーム機能」「スイッチコントロール」「AssistiveTouch」
の7つです。
例えば「VoiceOver」は画面に表示してある内容を読みあげ、アプリ名や操作方法を音声で解説してくれます。
「ズーム機能」はiPhoneの画面を拡大する機能で、まるで画面の中にレンズが出現したように感じますよ。
最初の画面で文字が見えにくくて画面を拡大して見ることってありますよね。
でもその文字は見えても周りが見えなくなってしまいますよね。
しかしズーム機能を使えば周りの文字を確認しつつ、拡大したいところだけを見ることも出来ちゃいます。
この枠の下に横長の楕円形っぽいところを押すと全体を拡大出来たり、倍率を調整することが出来ます。
「AssistiveTouch」は画面上に音量調整や、ホームボタンの操作を出来るようになります。
こちらに慣れてしまった方だと、ホームボタンを全く使わずにiPhoneを操作しているもいるそうなんですよ。
他にもスクリーンショットやSiriの起動が簡単になったりしますよ。
こんな便利な使い方がホームボタンには隠されていたのでぜひともこれを機に使って見てはいかがでしょうか?
もし、落としてしまってホームボタンが壊れてしまったらこのトリプルクリックが使えなくなってしまいます。
そんな時はスマップル博多店で修理しちゃいましょう!
当店は地域最安値で修理していて、約30分で修理出来ます。
しかも博多駅から徒歩4分と来やすい場所にあるのもポイントですね。
ホームボタンの機種ごとの料金はこちら
何かわからないことやお見積もりは無料で行っているのでスタッフにドンドン聞いちゃってください!