iPhoneの画面が壊れて表示がみえない!放置するとデータが消えるリスクも!?
今回は、iPhone6の画面修理をご依頼頂きましたのでご紹介していきます。
ご依頼頂いたのは、サブ機としてご利用の端末で、液晶の表示がおかしくなってしまったとお持ち込み頂きました!
それでは、早速ご紹介していきます!
目次
液晶の表示がおかしくなったiPhone6
実際のご依頼頂いた端末の状態がコチラ
液晶画面の全体に無数の縦線が現れており、
画面が何も見えない状態になっています。
これでは、操作も何もできません。
中にあるデータを消さずに修理して欲しいとのことで
この度はスマップル博多店に修理のご依頼を頂きました。
今回の症状は、液晶ディスプレイの表示不良ですので
画面の修理で改善する可能性が非常に高い修理になります。
作業時間は約30分ほど頂きました。
表示がおかしいので画面修理をした結果
画面の修理が完了しました!
お預かりしたiPhone6は一体どうなったのか?
それではご覧ください。
しっかりと正常に液晶画面が表示されるようになりました!
少し画面が暗くて見づらいので、白い画面にしてみてみましょう。
画像
液晶全体に表れていた、無数の線は一つ残らず消えています。
もちろん操作も問題なく行えます!
これにて今回の画面修理は完了です!
表示不良の放置はデータが消えるリスクがある!?
スマートフォンは画面の破損などにより、表示やタッチがおかしくなることがあり、今回のiPhone6の様に、正常な表示がほとんど見えなくなったり、タッチが効いているのか効いていないのか、またどんな不具合が発生してしまっているのか不明な状態になる事もあります。
そしてiPhoneの場合は、盗難や紛失があった時にデータを簡単に抜き出せないようにするセキュリティがあります。
それが画面のロックパスワードなのですが、このロックの暗証番号を一定回数間違えるとしばらくiPhoneが使用できない状態になります。
パスワードを連続で11回間違えてしまうと、iPhoneを初期化するまで使用できなくなるという仕様があります。
その為、画面が見えない状態になると、誤って画面に触ってしまっておりパスワードを誤入力してしまう危険や
画面が勝手に反応してしまうゴーストタッチ現象によって初期化しなければいけない状態になるという危険があります。
このようにiPhoneの液晶表示不良やタッチ動作が発生した場合は放置しているとデータが消えてしまうリスクがあります。
大切なデータの消失を防ぐためにも、早めの修理がオススメです。
iPhone修理を駅チカでお探しなら
スマップル博多店にお任せください!
JR博多駅構内1階のマイングすぐそばに店舗がございます。
博多駅の構内なのでアクセスは抜群です!
しかも!即日修理ですので、預けたその日にお受け取りも可能です!
どうぞお気軽にご相談下さいませ!
スタッフオススメの修理ブログはコチラ
【iPhone11 画面修理】iPhoneを扉に挟んでしまって画面が壊れた!?スマップル博多店なら即日で修理可能!
iPhoneSE(第2世代)の画面がバッキバキに割れてしまった!タッチが効かない箇所もある…そんな時はスマップル博多店で修理できます!
iPhone8の画面修理はデータそのまま即日修理可能なスマップル博多にお任せください!
iPhoneのトラブル・修理のご相談・ご予約はこちらから
お電話でのご相談・ご予約はこちら
LINEからのご予約・ご相談はこちら
WEB予約はこちら