水没してしまったら・・・ これだけはしないでくださいね!iPhone・スマホは耐水性能があっても精密機器です!
緊急事態宣言で
皆様、外出を自粛されている方も多いと思います
そしてお家で動画をみたり
お風呂で音楽を聴いたりして過ごされる方も多いのではないでしょうか
iPhone7以降の機種には防水性能もあるし
お風呂で使っても大丈夫!
それ間違いなんです・・・
あくまで生活耐水レベルなので
普通に水没してしまいます
今日はまず水没してしまったらして欲しいことをご紹介します
これをするかしないかで復旧率に違いが出てきます!
目次
iPhoneを水没させてしまったらして欲しいこと!
まずはiPhoneを水没させてしまったらしてほしいことですが
これは耐水性能の有無にかかわらずして欲しいことなのです
・電源を切れるものはすぐに電源をきってください
これは電源が入ったままだと
内部に侵入した水分により基盤やパーツがショートしてしまい
復旧しにくくなる可能性があるからです
・外部についている水分を拭き取ってあげる
これは外部からの水分の侵入を防ぐためにもぜひ拭き取りをお願いします
・充電をしないでください
これは電源を切っていただくのと同じなのですが
電源がついていないから充電すればいいやと思って充電をすると
電流が流れてしまい内部でショートをしてしまうからです
・本体を振ったり逆さにして水分を出そうとしないでください
iPhoneの構造上なのですが
内部に侵入した水分は本体を振っても水分は出てきません
水分を除去するには画面を取り外し
内部のパーツも取り出し洗浄除去・乾燥をしないと
なかなか除去できません
また本体を振ることにより一部しか付着していなかった水分が
広範囲に広がってしまいさらなる故障に繋がる可能性もあります
・水没したらすぐに修理店にもっていく
iPhoneの内部に侵入した水分は1~2日では乾燥もしませんし
除去もできません
まずは修理店にお持ち込みいただき
内部の洗浄と乾燥を行わないと
基盤やネジ・パーツがサビてしまい故障の確率が高くなります
iPhoneを水没させるまえに定期的にバックアップを!
先ほどはiPhoneを水没させてしまったあとのお話でしたが
そうなる前に
できるだけ定期的なバックアップをとっておいてください
取り方がわからない方にはこちらのブログを参考にしてみてくださいね
✩iPhoneのデータをパソコンにバックアップ!iTunesでiPhoneのバックアップをしよう!
✩パソコンがなくてもiPhoneのデータはバックアップできます!大事なデータが消えてしまうリスクを少しでも回避しましょう!
スマップル博多でのiPhoneの水没復旧修理のご紹介
iPhone8が水没してしまった!データそのままで修理するならスマップル博多店にご相談ください!
iPhoneXSでも危ない!! iPhoneの水没復旧修理はJR九州博多駅構内のスマップル博多へ!
iPhoneSEが水没してしまった!!水没復旧ならスマップル博多店にお任せください!データそのままで即日修理可能!
iPhoneXSの液晶画面が緑色に⁈原因は水没したから⁈有機EL使用のiPhoneXS画面修理もスマップル博多にお任せ!
水没修理ならスマップル博多にご相談くださいね!ご相談はこちらかどうぞ!
お電話でのご相談・ご予約はこちら
LINEからのご予約・ご相談はこちら
WEB予約はこちら