iPhone8が水没してしまった!データそのままで修理するならスマップル博多店にご相談ください!
iPhone修理のスマップル博多店です!
Applestoreやキャリアショップが休業の中
iPhoneの修理が出来ない
急ぎで修理したい
データそのままで修理したい
そんな修理難民の方の駆け込み場所です!
スマップル博多店がある
JR九州博多駅の近隣施設も
緊急事態宣言に伴う臨時休業のお店が多いのですが
当店は営業しております!
ただし通常8時から21時営業のところを
10時から21時の時短営業とさせていただいております
iPhoneの操作が出来ない
表示が見えない
電源がつかない など
iPhone・スマホでお困りの際には
博多駅から徒歩0分のスマップル博多店にご相談ください!
それでは本日の修理をご紹介します!
お持ち込みいただいたのは
福岡市博多区からのお客様で
iPhone8をお風呂に落としてしまい
その後に少し使用していて
動作がおかしかったのでPCに接続したら
画面が真っ黒になってしまったそうです
それでは状態を見てみましょう
目次
お風呂に落としてしまったiPhone8の水没復旧修理
こちらがお持ち込みいただいたiPhone8です
画面の表示はなく
ボタンの反応もない状態です
電流を流してしまうと二次被害が発生する場合もありますので
すぐに画面を取り外していきます
こちらが画面を開けた時なのですが
基盤の部分の水没判定シールは赤く変化しており
内部にまだ水分が残ったいますね・・・
ここからは時間との勝負ですのですぐに作業にかかります
画面を取り外した後の基盤取り外しを行っています
こちらは液晶画面を取り外した状態ですが
ドックコネクタ・ラウドスピーカー回りにも多量の水分が残っていますね
基盤の裏側にも水分が入っていそうなので
すぐに取り外していきます
こちらが基盤とスピーカーを取り外した状態です
やはり裏側にも侵入していますね
ここもキレイに水分除去と
清掃・乾燥を行っていきます
さらに液晶画面も分解を行い
内部の水分を取り除き
丁寧に乾燥をかけていきます
この後、基盤は一度 専用の機械で
洗浄と乾燥を行っていきます
乾燥後のiPhone8の基盤にパーツを取り付け仮起動
このように起動に必要なパーツの
フロントカメラ・ドックコネクター・ホームボタン・液晶画面・バッテリーを
基盤に取り付け起動するかどうか確認していきます
電源を入れてみると
このような表示が出てきました!
基盤は起動していますが
もしかしたらPCに接続されたときに
復元を行ってしまったのかもしれませんね
後は元のパーツを付けてみて
起動がするかどうかをチェックしていきます
今回はスピーカー回りは問題なかったのですが
液晶画面は表示がなく真っ暗の状態でしたので
お客様とご相談し新しい液晶画面に交換をして
修理完了となります
水没復旧+液晶画面修理後のiPhone8の状態
こちらが修理後のiPhone8となります
新しい液晶画面に交換を行い
それ以外は元のパーツで起動することが出来ました
しかし初期化された状態でしたので
データはないのですが
お客様にお伺いすると
データはバックアップを取られているそうで
大丈夫とのことでした!
耐水性能のある端末でも水没します!
iPhone7以降の機種には
耐水性能が搭載されましたが
あくまで耐水なので完全防水ではないんです
またiPhoneXSでは耐水性能はUPしましたが
やはりこちらも水没するリスクはあるんです
iPhoneはどうしてもスピーカー部分は穴が開いていますので
そこから浸水する可能性はあります
また本体と画面の間にある耐水性のあるテープも
使用環境や経年劣化により徐々に性能が低下します
さらにiPhoneの耐水性能は
あくまで真水のみとなっているので
流水や温水・シャワーや海水などでは
耐水性能を保証するものではないんですね
なので耐水性能があると過信せず
あくまで精密機器として使用してあげてください
そしてこまめなバックアップをお願いします!
スマップル博多店にご依頼いただいた水没復旧修理のご紹介
iPhoneXSでも危ない!! iPhoneの水没復旧修理はJR九州博多駅構内のスマップル博多へ!
iPhoneSEが水没してしまった!!水没復旧ならスマップル博多店にお任せください!データそのままで即日修理可能!
iPhoneXSの液晶画面が緑色に⁈原因は水没したから⁈有機EL使用のiPhoneXS画面修理もスマップル博多にお任せ!
スマップル博多へのご相談・ご予約
お電話でのご相談・ご予約はこちら
LINEからのご予約・ご相談はこちら
WEB予約はこちら