【iPadmini ガラス割修理】福岡・博多でお探しならスマップル博多店におまかせ!!
初期iPadが発売されたのが2010年5月
あれから約10年が経ち
最新のものは先日発表された
iPadAIR、iPadminiの2019年モデルですね
かなりのシリーズが発売されて
各家庭に一台、iPad、タブレットという時代です。
スマホ、iPhoneと違いそこまで頻繁に買い替えすることはないですが
やはり年数が経つなかで落としてしまったり
踏んでしまったりで画面が割れてしまったりすると
使用にストレスを感じます
しかし買い替えるとなると
一台、50000円以上となるとすぐには・・・となりますよね
じゃぁ割れたまま使用するにも不便でストレスです
ならどうするかって!!
スマップル博多店にご相談ください!!
画面割れ、液晶割れの修理をデータそのままでご対応します!!
本日も長年使用しているiPadminiのガラス画面が割れてしまい
買い替えかそのまま使うかと悩まれていたら
インターネット検索でスマップルを見つけたそうで
すぐにご来店いただきました!!
みやま市から起こしのお客様で
お持ち込みいただいた日は週末でお仕事がお休みで
お車でのご来店でした。
普段は博多駅南でお仕事をされているそうで
お受け取りは平日になるので会社帰りに受け取りますとのことでした。
さてさっそくお預かりしたiPadminiの状態から見ていきます。
画面右側からヒビ割れがはいっており
一部タッチ反応がないところもありました。
操作にストレスを感じるとのことでしたが
動作確認はどうにか取れたので修理を開始いたします。
iPadシリーズ全てに言えるのですが
iPhoneのように違いネジと爪状の部分で止まっているわけではなく
特殊な粘着シールでガラス画面(タッチデジタイザー)を固定しています。
なので技術と特殊なツールがないと割りながら取り外す形になります。。。
スマップル博多店では専用のツールを使用し
丁寧に取り外していきます。
こちらがガラス画面、液晶画面を取り外す準備中のところです
こうみるとほぼバッテリーということがわかりますね
ここから各コネクターを外し
新しいガラス画面を取り付けていきます。
後は、液晶画面、ガラス画面を組み付けていき
特殊な粘着シールを貼り付け
熱圧着を行います。
こちらが修理後の状態です!!
割れていたガラス画面も綺麗になりました!
圧着前にも動作確認を行っていますが
再度、お渡し前に動作確認を行いお客様にお返しとなります。
平日にお仕事帰りにご来店され
データもそのままの状態だったことに
大変びっくりされていました。
今回はiPadminiでしたが
iPadmini2、mini3、
iPad2.3.4.5.
iPad AIRなどなど
画面修理のご対応が可能です!!
機種がわからない、どこが壊れているかわからない場合でも
お気軽にご相談くださいね!
お電話でのご相談はこちら
TEL:092-409-1029