
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
「iPhoneのバッテリーの寿命は1年半~2年」なんて話、聞いたことありませんか?
ではそもそも、なんでそんな期間なんでしょう。
こんにちは!博多駅チカ徒歩4分、スマップル博多店の丸尾です。
「iPhoneの寿命は2年くらい」というのは色々なところで言われていて。
キャリアさんによっては2年縛りなどをされているところもあり、
なにかと「2」という文字が強調されていますよね。
さて。実際に当店でも「iPhoneのバッテリーの寿命は1年半~2年」というお話をしています。
今回は、「なぜそんな期間なのか?」ということをお話していきたいと思います^^
こちらはiPhone6sのバッテリーになるのですが、
基本的な構造は他の機種と大して変わっておりせん。
さて。iPhoneのバッテリーはリチウムイオン電池でできているんですけども、
こちらのバッテリーの仕様として、満タンに充電をした回数が
500回を超えると劣化をし始めてしまいます。
1日1回充電をすると仮に考えると、
単純計算で1年半~2年でその500回を迎えます。
そのため!劣化をする500回を迎える「1年半~2年目」の時期が
「バッテリーの寿命」だなんて呼んでいるのです。
もちろん!「1日に1回充電」なんてのは一例ではあるので
使い方によっては、1年半経っていなくても
1日に何度も充電が必要な方、逆に2日に1度しか充電が必要でない方など様々です。
ですので、あくまでも「1年半~2年」は目安。
他にもバッテリーを劣化させる要因はございますので、
それによっては1年半より早かったり遅かったり…なんてことが十分あり得ますので、
はっきりと「この期間が寿命!」とは言えません。
さて。
「最近バッテリーの持ちが悪いな」「そういえばもう2・3年くらい使っているな」なんて方。
一度バッテリーの交換を検討されてみてはいかがでしょう?
「そこまでないよ」なんて方は、以前別の記事にてご紹介した方法を試されてもいいかもしれません。
→【スマホのバッテリー少しでも持ちを良くしたい!そんな方にオススメの情報をご紹介~】
また、店頭にてバッテリーの無料診断を行うことも可能です。
よろしかったら1度ご来店されてみて下さい^^
なお、当店なバッテリー交換料金はこちらから>>バッテリー交換料金表
また、当店お問い合わせに便利なLINEアカウントも所持しておりますので、
ぜひこちらもご利用ください^^
2018年12月02日
修理時間 | 修理金額 | |
---|---|---|
ガラス割れ交換 | 30分 | 4,680円 |
液晶交換 | 30分 | 7,080円 |
電源ボタン交換 | 30分 | 7,700円 |
ホームボタン交換 | 30分 | 6,700円 |
カメラ交換 | 30分 | 6,400円 |
ドックコネクタ交換 | 30分 | 6,700円 |
スピーカー交換 | 30分 | 6,700円 |
水没復旧 | 30分 | 3,500〜5,000円 |
バッテリー交換 | 30分 | 4,900円 |
スマップルへの修理予約&問い合わせ
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |