
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
タグ: iPhone7Plus
本日ご紹介するのは、
いまだ人気のあるiPhone7Plusなのですが・・
ご紹介するのは土居町よりご来店されたお客様のジェットブラック、
7より追加された新色でかっこいい色ですよね(*^▽^*)
充電をしないといけないと思い、
ケーブルを挿して1時間放置してもう溜まったかなと電源を入れてみると、
おかしい・・
充電の残量が変わっていない・・
もしかするとケーブルをしっかり差し込めてなかったのかもと思い、
差し込みなおしても・・びくともしない”(-“”-)”
充電切れになって使えなくなる前に修理しようと当店にご来店されました。
原因としては充電ケーブル差込口のドックコネクター
もしくは充電をためるバッテリー
のどちらか・・・
iPhoneの心臓のような存在のバッテリー、
長く使えば使うほど日々劣化してしまい平均的に約1年半から2年が寿命と言われているんです。
劣化すると満タンに充電していてもLINEや電話をするだけで半分まで減ってしまったり、
残量があるはずなのに充電が切れてしまってiPhoneが使えなくなってしまったりとなってしまうんです。
差込口のドックコネクターは、
ケーブルを挿すために保護されていないために内部にホコリが入り込んでしまったり、
知らず知らずに水に濡れてしまったりするんです。
それによってケーブルを認識できずに充電ができないというトラブルにつながってくるんです。
何が原因なのか探っていきながら作業を進めていきます。
バッテリーの診断を行うために新しいドックコネクターを取り付けてみると・・
容量は83%まだまだ使えるバッテリーということは、
ドックコネクターにトラブルがあったようです。
新しいパーツに交換を行います♪
本体からは区別がつかないのですが、
7より内部構造が変わっているのです。
そしてこのパーツの交換を行うにはすべてのパーツを取り除かないといけないので、
少し長く修理時間がかかってしまいます。
これは新しいドックを取り付けて本体に戻しているところです。
基盤よりもサイズがあるのがバッテリーです。
これだけ大きいなんてびっくりしますよね。
スマップル博多ではお客様の目の前で修理を行っているので、
iPhoneの内部のつくりなど見れるので、
楽しみながら安心できる修理屋さんです♪
お話をしているうちに修理が終わりました。
新しいドックに交換して、
充電できるようになった7plus!
これでもう安心して使用できます。
修理後は3か月の保証をお付けしております。
iPhone以外にもAppleのタブレット、
iPad2、iPad3、iPad4、iPad5、iPadAirや
iPadmini、iPadmini2、iPadmini3
などの修理を行っております
ご質問やご予約はこちらからお気軽にご相談くださいませ!
2018年11月22日
修理時間 | 修理金額 | |
---|---|---|
ガラス割れ交換 | 30分 | 6,300円 |
液晶交換 | 30分 | 9,200円 |
電源ボタン交換 | 30分 | 10,900円 |
ホームボタン交換 | 30分 | 5,000円 |
カメラ交換 | 30分 | 6,800円 |
ドックコネクタ交換 | 30分 | 7,400円 |
スピーカー交換 | 30分 | 6,800円 |
水没復旧 | 30分 | 3,500〜5,000円 |
バッテリー交換 | 30分 | 5,900円 |
スマップルへの修理予約&問い合わせ
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |