
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
博多駅から徒歩4分、ヨドバシ博多から徒歩2分のスマップル博多店でございます!
iPhoneを落としたら、どうなるでしょう?
画面が割れる…だけではありません!
その衝撃で、割れる以外の不具合が起きる可能性もあるのです!
さらに、割れを放置していても別の不具合が起きることだってございます。
ということで今回は、画面割れによって起こってしまう
液晶の不具合の一例をご紹介致します!
この黒いシミ、「液漏れ」と言った症状でございます。
ガラスの真下にある液晶を構成する液晶分子が、
強い衝撃を受けたことなどによって流出。
簡単に言えば、液晶の損傷ですね。
流出してしまった部分は光の調節ができなくなり、
更に奥にあるバックライトの光をを通してくれないので、
画面の一部が真っ暗…といったことになってしまいます。
もちろん、分子が「流出」しているわけですから
今後も広がる可能性がございまして。
更には、液漏れを起こした部分はタッチが効かない可能性が高いです!
この液漏れが、もしパスコードの一部にかかってしまったりすると…😨
落としてしまった事によって、割れたガラス片により液晶に損傷が入ってしまったり、
割れた画面を操作していたら、押すときに与え続けていた圧で液晶に傷がついてしまい…
といった方が多いです。
液漏れは必ずしも丸型なわけではないので、
ひどい方だと、いびつなダルメシアン柄みたいな方もいらっしゃいます。
落としたら縦線がいっぱい入ってしまった…!
こちらも液晶に損傷が入ったときに起こる不具合です。
画面が触れるか否か、というのも人によってまちまちでございます。
中には「誤タッチ」なんて症状が併発している方もいらっしゃいます。
こちらは、画面に組み込まれているセンサーが、外部的な損傷等により誤作動を起こしてしまう症状ですね。
ただこの症状。もし「落としてからじゃない」となると
内部のプログラムや基盤の可能性があるから厄介…!
ただ、カラフルな場合はほぼ液晶の損傷です。
落としたら画面が点かなくなっちゃった!
あれ?でも着信音がする…
なんて時は、おそらくブラックアウト!
画面が壊れ、内部の情報を映し出してくれていない、といった可能性が高いです。
ただ、これも「落としたこと」が直接的な原因でなければ
画面でなく、他のパーツや基盤、プログラムが原因のこともございます。
この場合、内部で何が起こっているかわからないので、
万が一誤タッチが起きていると、もし画面ロックパスワードを掛けていた場合、
ロックが掛かってデータが消えてしまう…なんてことも考えられるので、
ぜひ強制シャットダウンを掛けてあげてください。
さて。落としてしまったことによって起きたこれらの症状。
すべて、画面交換で改善が見られる可能性が高いです。
逆に言ってしまえば、これらの症状の自然治癒はほぼほぼ考えにくいです。
(落としたことが原因でないなら別です。)
もちろん、衝撃によって基盤に損傷が…なんて可能性もございますから確実とは言えませんが、
直る可能性はかなり高いです。
「iPhoneが壊れちゃった!?」
「買い替え…!?でもデータバックアップしてない!」
なんて焦る前に、一度当店にご相談されてみてください^^
当店なら、
・便利な博多駅チカ徒歩4分
・高評価なレビュー多数
・安心の3ヶ月パーツ保証
・データはそのまま即日修理
なんてのが揃ってます(๑•̀ㅁ•́๑)✧
まずは一度お問い合わせください^^
便利なLINEでのお問い合わせだって可能!
それでは!お手持ちのiPhoneにお困りの皆様のお問い合わせ・ご相談、
お待ちしております!
2018年11月21日
スマップルへの修理予約&問い合わせ
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |