
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
タグ: iPhone7
『充電ケーブルを差しているのに充電が増えない・・』
本日ご紹介すのは櫛田神社や川端商店街のある中洲からご来店されたお客様です。
最近充電ケーブルの反応がちょっと悪い?
ケーブルに挿していても充電が増えないことが頻繁にあったそうです。
このままだと充電できなくなるかもしれないと思い、
当店にご来店されました。
すみませんお預かり時の写真を撮るのを忘れてしまいました。
お客様のiPhoneにお店にあるケーブルを接続するも、
ケーブルを認識しなくバイブの振動もありません。
このトラブルの原因は、
充電差し込み口ドックコネクターです!!
このパーツはiPhoneの中で唯一保護されていない部分なので、
水の影響でコネクタ部分が変色してしまったり、
ホコリが詰まってケーブルを差し込めなくなったりしてしまうんです(-.-;)
充電差込口の他にも、
ホームボタンやLINEなどの通知をお知らせするバイブのコネクター
動画や音楽を聞くときのスピーカー
電話する時にに相手に声を届けるマイク
などの機能を持つパーツになっていて、
自分の声が相手に届かない、
スピーカーにノイズといったトラブルのときも、
このパーツが原因ということもあるんです(о´∀`о)
修理風景をご紹介☆
新しいパーツに取り付け本体に戻しているところです♪
バッテリー以外のパーツを取り外しているのには、
交換するパーツに理由があるのです。
先程パーツの写真をご紹介しましたが、
よく写真を見てみると少し縦に長くなっているのですが、
このパーツがiPhoneの基盤を包むような形をしているためなんです。
それにより修理時間を少し長めにお時間をいただいております(^o^)
iPhone7より変わったのはドックのは他にもあるのですがご存知でしょうか?
本体の見た目では変わらないのですが、
『耐水機能』
という機能です。
この機能は本体と画面の間に耐水シールという両面テープのような素材のものがつけられていて、
それにより生活耐水の水を防ぐようになっているんです。
ですが、海やプールお風呂に持っていかれて落とされてしまうと、
本体に水が侵入してしまい電源が全く入らない、
ということになってしまうんです!!
耐水ですが防水ではありません!
十分に気をつけてくださいね♪
画面に表示されているバッテリーマークも青く変わり、
充電もマークが点灯!
しっかりと充電されるのも確認オッケーです♪
スマップル博多はiPhoneの様々なパーツの修理を行っております。
さきほどご紹介したiPhoneを濡らしてしまった水没復旧修理、
思い出を残すカメラ・カメラレンズ
電源ボタン・ボリュームボタンの修理
『あれっ?もしかして壊れた・・』
という時はまずスマップル博多にご相談くださいませ!
博多近辺以外にも久留米市、みやま市、那珂川市、筑紫野市からも
多くのご来店をいただいております。
修理したいけど博多までは遠い!
当方には郵送修理という修理サービスも行っております。
お問い合わせはお電話
℡.092-409-1029
もしくは公式ラインからご連絡お待ちしております♪
2018年11月08日
修理時間 | 修理金額 | |
---|---|---|
ガラス割れ交換 | 30分 | 5,400円 |
液晶交換 | 30分 | 8,380円 |
電源ボタン交換 | 30分 | 10,900円 |
ホームボタン交換 | 30分 | 5,000円 |
カメラ交換 | 30分 | 6,800円 |
ドックコネクタ交換 | 30分 | 6,700円 |
スピーカー交換 | 30分 | 6,700円 |
水没復旧 | 30分 | 3,500〜5,000円 |
バッテリー交換 | 30分 | 5,600円 |
スマップルへの修理予約&問い合わせ
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |