
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
こんにちは!
10月になって肌寒くなりましたね〈〈(-“-)〉〉
すっかり肉まんと毛布が手放せなくなった、スマップル博多店・丸尾でございます。
さて。
昨日の台風に関連して気になったことがあったので1つ。
耐水機能についてのご紹介をさせていただきます!
~~~~~~~~~~
こういう雨風の強い日に、スマホを外に持ち出したり操作をしていたりすると
水没の危険性がございます!
風で水が飛んできて、画面がべっしゃべしゃに…というのを防ぐことができます!
それに、台風の中の傘は飛ばされるので…(´-ω-`)
Iphoneに水は大敵でございます!
中に水が入ってショートを起こしてしまったら、
再起不能になって、データがきれいさっぱり吹っ飛んじゃうなんて危険もありますからね(; ・`д・´)!
そこで出てくるのが、Iphone7以降の機種についてでございます。
「防水機能ついてるし、水没対策なんて大丈夫~」
だなんて、油断してはいけません!
お客様とお話していると、
よくIphone7以降の機種は「完全防水」だと思っている方がいらっしゃるのですが
そんなことありません!普通に水没します!
備わっているのは生活耐水レベルです。
語るより実際にお見せしましょう、Iphone7以降の耐水の仕組み!
はいドンッ!
こちらのシート!
これの青い部分を除いた、□型のシートと同じようなものが
IPhoneの中に縁に沿ってぐるっと入っております。
私自身がIphone7を使っているんですけども、使っていると縁の部分からジュルッと
粘着質の黒い物体が出てきませんか?
それって溶けだしたこいつです。
幅が細いところでわずか1mmのこのシート。
こいつが耐水機能を担っているわけなんですが…
こいつだけなんですよ、7以降の耐水の仕組みって。
こんな薄いシートで守れるはずがありません!
ましてや耐水もちょっと危ういような…
そんなこんなで。
例え取り出していなくても、気が付いたらカバンが濡れていて
その中のスマホが水没!だなんてことは十分考えられますからね。
~~~~~~~~~~
といったことで。
今回のまるちゃん日記は以上となります。
当店、水没修理も承っておりますので、
万が一水没された際は、一度ご相談をされてください!
店頭でもLINEでもいつでもお待ちしておりますので、
何かありましたら、いつでもお問い合わせくださいね^^
2018年10月01日
スマップルへの修理予約&問い合わせ
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |