
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
iPhoneなどのスマートフォンを使っていて1番心配なのが、
思い出を残す写真、
友達や会社などの連絡先、
LINEのトーク履歴などの大事なデータ!
大事だけどバックアップは面倒だからと諦めてしまう方が、
多くいらっしゃいますΣ(゚д゚lll)
そこでiPhone修理をするスマップル博多が、
そのデータを保存しておくための方法をご紹介します(*^▽^*)
①i cloudでバックアップ
この方法はすごく簡単でiPhoneとWi-Fiの環境があればとれる方法なんです(^^♪
まずまずi cloudとは・・
Appleが提供しているクラウドサービスの事になります♪
その方法は~
iPhoneから設定のアプリを開いて頂きます。
機内モードやWi-Fi、モバイルデータなどの記載がある1番上
AppleID、i cloudと名前が記載されているの部分をタッチ♪
すると、名前、電話番号、パスワードとセキュリティなどの次の項目、
i cloudを選んでいくと・・・
容量と記載があり、写真、連絡先など様々並んでいる下の部分に、
『i cloudでバックアップ』を選びます(^O^)
するとこのような表示が出てくるので、
『今すぐバックアップを作成』を選んでいただくとバックアップを取ることが出来ます!
ただi cloudは最大で5GBまでは無料なので、
それ以上を超えると月額料金がかかって来るので要注意です!!
point!バックアップが取れたか確認するには、
最後にバックアップの横に記載の時間で確認できます♪
②i tunesでバックアップ
この方法にはパソコンが必要になるので自宅にパソコンをお持ちの方はやってみて下さい!
パソコン上のi tunesを起動、充電ケーブルとiPhoneを接続を行うとこのように表示がされます。
iPhoneの情報や容量などの記載の下に自動でバックアップ手動でバックアップとありますので、
その中の『今すぐバックアップ』を選択そうすると、このように
バックアップの作成中とゲージが進んでいきますので、
その表示が消えるまで少し待ちます。
終わると、iPhoneを起動するときのようなリンゴマークが点灯されるので、
そのリンゴマークを確認すると終わりです。
でもバックアップできたか心配という方は、
この中のデバイスを選んでいただくと、
最後にバックアップを取られた日時が表示されますので、
この時間の間違いがなければOKです(*^▽^*)
バックアップって難しい・・
面倒・・とイメージがあったかと思うですが、
このブログを読みながらやっていただくと簡単に出来ます♪
万が一途中でトラブルなど起こったらお気軽にお電話でお問い合わせくださいませ!
画面が割れてしまった・・
バッテリーの交換をしたい・・
という時も飛び込み修理大歓迎ですので、
iPhoneをもってお気軽に当店にご来店下さいませ!
こちらの公式LINEからご予約やお問い合わせができますので、
こちらからお気軽にメッセージを送ってください☆
2018年07月08日
スマップルへの修理予約&問い合わせ
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |