
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
iPhoneが水たまりに落としてしまった・・・
トイレに落としてしまった・・・
といった水没修理は駅チカのスマップル博多にお任せ!
出かけるときには必需になるiPhoneですが、
ポケットからぽろっと落ちてしまい画面を割ってしまったり、
日々危険と隣り合わせですよね。
本日は大事なiPhoneを欠かさず持って行って事故が起きたそうです!!
洗面台にiPhoneを置いて顔を洗っているときに、
つるっと滑って水がかかってしまったそうです!!
その一瞬どうしたらいいのか判断できず・・・
しばらく水に濡れてしまい、
きずいた時にはびしょ濡れになってしまっていたそうですΣ(゚д゚lll)
パソコンでiPhoneを水没させたらと調べて見たものの自分でやって壊してしまったら、
と思い当店にご来店されました!
すみません、お預かり時の写真を撮るのも忘れてしまいました・・
機種は初めて耐水機能で発売されたiPhone7☆
耐水機能があるのに水没してしまうのか?
って思いますよね”(-“”-)”
耐水機能があるといえiPhoneは精密機器なので、
水分は天敵なんです!
じゃぁ、耐水機能ってどうゆうことなのか?
Appleのホームページによると・・
『iPhone は防沫・耐水・防塵仕様となっています。
IEC 規格 60529 の IP67 等級に従って制御された実験室条件の下で試験を実施済みです。
防沫・耐水・防塵性能は永久的に持続するものではありません。
通常の使用状態でも耐性が損なわれる場合があります。』
だそうです。
耐水といってもやはり気をつけないといけないですね~
でも安心してください!
水没復旧のプロが在中しているスマップル博多なら、
復活させてちゃいます(*^^)v
修理途中の写真をご紹介~
こんなに中に濡れてしまっているんです!!
基盤を取り出して中にしみ込んでいる水分をすべて取り除いていきます(^^)/
基盤は洗浄をかけて8時間乾燥させていきます!
その間にバッテリーや、フロントカメラ、スピーカーなどを取り外して、
残っている水分をきれいに取り除いていきます(^^)/
以前はサイズ感がちょうどいいと人気なiPhone5sの水没復旧修理をご紹介しておりますので、
コチラのブログを読んでみてください(^^♪
日常に潜む恐怖!iPhoneの水没・・そんな時はデータそのままで修理可能なスマップル博多店へGO٩( ”ω” )و
修理終わりました!
さて、状態は・・・
美しい!!
画面がいつものように点灯して、画面のタッチも問題なく効いてます(*^^)v
カメラ・・
指紋認証・・
マイク・・
スピーカー・・
充電・・
近接センサー・・
通信・・
全ての動作にも問題ありません!
操作できなくて心配だった写真や連絡先、
アプリのデータもそのまま残っています(*^▽^*)
どうでしょう?
スマップル博多だから可能なんですよ☆
遠方のお客様には郵送修理といった便利な方法もあるので、
コチラをお使いください☆
ご予約やお問い合わせはお電話
公式LINEを始めましたのでこちらもお使いください☆
水没させてしまったら
①電源を入れない
②充電ケーブルを挿さない
③スグに修理に持っていく
この3つの方法で復旧率が変わってくるので、
これだけは覚えておいてくださいね(*^▽^*)
1番大事で心配なデータはi cloudやiTunesにこまめにバックアップを取るようにしてくださいね~
ご予約には簡単入力のWEB予約を使ってくださいね(^^♪
2018年06月07日
スマップルへの修理予約&問い合わせ
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |