
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
本日は水没したiPhoneがやってきたのでご紹介します!
まず始めにやってきたのは、
お風呂でシャワーを浴びているときに水没してしまったiPhone7!
お客様曰く、
お風呂で音楽を聴くためにジップロックにiPhoneを入れた状態でシャワーを浴びていたとの事ですが、
なんとジップロックの袋に穴が開いていたらしく、
そのまま気付かないうちに水没してしまったとの事です。
早速お預かりして中を開けてみると・・・
ところどころに水滴が付着しているのが見えますね。
iPhone7からIP67相当の防水機能が付いたのですが、
ご覧の通り、iPhone7は完全防水ではありません!
水が直接掛かって濡れると結構簡単に水没してしまう可能性があるので、
お風呂など湿気の多いところでのご使用は基本的にNGです!
画面中央の赤くて丸いものが水没判定シールです。
このシールは普段は白いのですが、
水に濡れると反応して赤くなります。
アップルなどもこのシールで水没の有無を判断するんですが、
水没してしまうと基本的にApplecareなどの保証サービスは受けられなくなりますので、
大切なiPhoneは安易に水場で使用しないようにしてください。
バックアップをとっていなかった場合、
水没してしまうと大切なデータが全て失われる危険性がありますので・・・
この後本体から基盤を取り出して洗浄・乾燥し、
新しい液晶画面と交換することで・・・
無事復旧出来ました!
今回液晶パネルの交換が必要だったので行いましたが、
水没してしまうと高確率で液晶パネルやバッテリーなどの重要なパーツが一緒に壊れてしまいます。
特にバッテリーは水に濡れると放電して急速に劣化してしまう可能性があるので注意が必要です!
次にやってきたのは昨晩トイレに落としてしまったというiPhone6S!
自宅のトイレで取り出そうとしたところ、
iPhoneが服に引っかかって飛んでいきそのまま便器にドボン・・・
すぐに引き上げたところしばらくは電源がついていましたが、
そのごしばらくして電源が入ら無くなったとの事。
本人様もかなり気落ちされていました。
ここで気を付けて頂きたいのが、
もしiPhoneを水没させてしまったら、
すぐに強制終了等で電源を落としてください!
水没後に電源が入りっぱなしになっていると内部に侵入した水分の影響で、
基盤がショートしてしまいます!
こうなると手遅れになることが多いので是非覚えておいてくださいね!
中を開けるとやはり水没判定シールが赤くなっています・・・
早速作業に取り掛かり、洗浄・乾燥した基盤が生きているか確認。
こっちも画面がつきました!
ここまでくればあとは組み上げていくだけです。
無事に復旧成功です!
今回はたまたま2件とも水没復旧することが出来ましたが、
水没したiPhoneが復旧できるかどうかは水没時の初期対応と、
修理店に持ち込まれるまでの時間によって大きく変わってきます。
今回は昨晩水没して翌日すぐに当店に持ち込まれたのが功を奏しましたが、
水没後時間が経てば経つほどコネクタ部分の腐食が進み復旧が難しくなってきます。
もしお使いのiPhoneを水没させてしまったら・・・
すぐに電源を切って、
直ちにスマップル博多店へお持ち込みくださいね!
2018年02月20日
修理時間 | 修理金額 | |
---|---|---|
ガラス割れ交換 | 30分 | 5,400円 |
液晶交換 | 30分 | 8,380円 |
電源ボタン交換 | 30分 | 10,900円 |
ホームボタン交換 | 30分 | 5,000円 |
カメラ交換 | 30分 | 6,800円 |
ドックコネクタ交換 | 30分 | 6,700円 |
スピーカー交換 | 30分 | 6,700円 |
水没復旧 | 30分 | 3,500〜5,000円 |
バッテリー交換 | 30分 | 5,600円 |
スマップルへの修理予約&問い合わせ
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |