
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
「iPhoneは使用できません」
このような表示は見たとこありますか?
パスコードの入力間違いなどで起こったしまう症状なんですが、
こうなってしまった時iPhoneではなにもすることが出来ないですよねΣ(゚д゚lll)
写真やLINEとかはどうしよう。
もう使えないって・・・
と頭の中では混乱してしまいますよね。
そんな時の為に知っておきたい
「iTunesで更新・復元をかける」方法です。
そこで今日は「復元をかける」方法についてご紹介します(*^^)v
必要なものは、パソコンとiPhoneそれとUSBケーブルです。
まずはパソコンにUSBケーブルを接続。
その後、USBケーブルにiPhoneを接続させるのですが、
ここで必要なのがホームボタン、ボリュームボタンを長押ししながら接続させることです。
なぜ、長押しをしないといけないのかというと、
iTunesにiPhoneを読み込ませる為なんです!
何もしないで接続させると、
起動するか充電されるだけなのでここは注意してくださいね(*^^)v
長押ししながら接続すると、
iPhoneにiTunesマークが表示されます、
そのマークがでたら接続が出来たという形になりますので、
そうしたら抑えていたホームボタンから手を放します。
パソコン上に「更新または復元の必要のあるiPhoneを検出しました」
と表示されたら、「iPhoneを復元と更新」と表示があるので、そこをクリック!
次の画面には注意事項のような記載があるので、
しっかりと呼んで頂いて、「次へ」をクリック、次ページの
「同意する」を選ぶとダウンロードが始まります。
そこまで行くと、後はパソコンに任せるだけなので終わるまで待っているだけです。
時間がかかる場合もあるのですがしばらくたって確認すると、
パソコンの表示に「新しいiPhoneへようこそ」
となっていれば復元が完了します。
復元となると、工場から出荷された時に戻りますので、
データのバックアップをとってないと連絡先や写真などの大事なデータが消えてしまうので、
ご注意してください!
以前、icloudやiTunesでのバックアップの取り方をご紹介しておりますので、
こちらも読んでいただいてもしものときに備えておきましょう(*^▽^*)
2018年02月06日
スマップルへの修理予約&問い合わせ
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |