
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
今年の9月にアップルウォッチのシリーズ3が発表されましたね。
世界的なウェアラブルウォッチの起爆剤として2014年に初代がリリースされて
早いもので3世代目になりました。
アップル創業者のスティーヴ・ジョブズ氏亡き後にティム・クック氏がCEOに就任してからの
初めての企画商品となるそうです。
そしてこのアップルウォッチ、初めてがまだあるのです。
それは今のトレンドの真ん中である最新スマホ「iPhoneX」に先駆けて、
ディスプレーに有機ELをいち早く採用しているのです!
実はXではなくアップルウォッチが先駆者なんです。
意外に知られていない情報です(笑)
期待を込めてリリースされたアップルウォッチですが、正直なところ
日本での注目度は芳しくありませんね。
そこで中々日の目を見ないこのアップルウォッチの魅力を
ご紹介したいと思います。
○セルラー回線を日本初搭載
まず今年リリースされた最新モデルの最大のトピックは
ウォッチ単体でのセルラー回線を搭載したことにあります!
これまでのウォッチは言ってしまうと、iPhoneといったスマートフォンと
ペアリングすることで初めて機能していたのですが、シリーズ3はウォッチを
各キャリア会社さんで回線契約を結ぶことでウォッチだけで通信することが出来るのです。
極端な話、ウォッチだけで通話やLINE、twitterがiPhone無しで出来ます(笑)
一昔前の某スパイ映画の秘密道具が現実に実現してしまいました(”◇”)ゞスゲー
○単体で「Apple Music」に接続できるように
またiTunes内の音楽もウォッチに転送して音楽が聴けたのは初代からの美点でしたが、
シリーズ3は前述の回線契約が出来るようになりましたので、本体のiPhoneを介さずに
アップルのストリーミング配信サービス「Apple Music」を直接ウォッチで受け取って
音楽を聴くことも出来るようになりました。
常に最新の音楽を聴きながらのランニングすれば気分も盛り上がりますね(*^▽^*)
○カスタマイズの幅が豊富
そしてこれこそアップルウォッチの最大の醍醐味、
ウォッチのケース径、バンドを自分好みにカスタマイズできる事です!
世界に一台だけの自分だけのアップルウォッチを作る事が出来るんです(/・ω・)/
中には有名なアパレルブランドが手掛ける高額なバンドも発売されるほど
種類も豊富です。
その日の気分で変えちゃうなんてことも出来そうですね!
いかがでしょうか?
まだまだ装着率も振るわない状態ですので今身につけていれば、
かなり目立てることうけあいかと(笑)
そんなアップルウォッチを手軽にフル活用するにはやはり同じ親元から生まれた
iPhoneが必要不可欠ですね。
当店ではそんなiPhoneの修理を承っております。
「スピーカーから音が聞こえなくなった」
「ホームボタンが潰れて使えなくなってしまった」
「水没させてしまったけど復旧できるか」
等々、あらゆるiPhoneにまつわるトラブルに対応しております。
修理時間も最短15分で即日返却も可能です。
故障してしまってが何が原因か分からない方でも
まずはお気軽にお問い合わせくださいませ♪
皆様のご来店をお待ちしております(*’ω’*)
2017年12月10日
スマップルへの修理予約&問い合わせ
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |