
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
今日は日が出ていて日向は温かいんですが、日陰だと風が強くて結構寒く感じますね。
朝の時点ではそんなに風が強いと思いませんでしたが、お昼頃ちょっと博多駅のほうまで行ってみると、
ヨドバシカメラ博多店くらいから風が強くなっているのを感じました。
これから日が経つにつれて気温が下がっていくので、しっかり着込んでから風邪をひかないように
ばっちり対策していきましょう!(๑و•̀ω•́)و
もし、風邪をひいてしまったらドラッグストアで風邪薬を買うか、病院でお医者さんに診断してもらって
処方箋を出してもらいますよね。
私は病院で診断してもらうようにしていますよ。
なぜなら、専門の方が症状を見てから有効な薬を出してくれるからです。
病院に行く時間がない時は、自分で薬を買うのでその時の状況になりますね。
人の場合は病気やけがをしたときには病院に行きますが、iPhoneが故障してしまったときは皆さんどうしますか?
もしiPhoneを買ったときにAppleCare+の保証に入っていれば修理費用は安く済みますが、
入っていなかった場合は結構な金額がかかってしまいます。
さらに修理が終わったとしても中のデータが全部消えちゃうんですよ。
こんなに金額がかかるなら買い替えを考えるかもしれないですが
ちょっと待った!
スマップル博多店なら修理代金も安くて、データに一切触らずに修理するので消えちゃう心配がないのです。
修理機種もiPhone4からiPhone8/8Plusまでと幅広く対応しています。
そんな中から本日糸島市からお越しのお客様のiPhone7の修理風景を紹介しちゃいます。
当店に持ち込んだ時には液晶画面の左側が黒い線がたくさん出ていました。
よく見てみると画面全体にもうっすらと縦線が表示されていてタッチが出来たり、
出来なかったりする状態でした。
テーブルの上にiPhone7を置いて食事をとっていたところ、肘に当てて落としてしまったときに
こんな感じになってしまったそうです。
もしこの状態で誤タッチまでし始めると、パスコードをランダムで打ち込み始め、何回も間違えてしまうと
「iPhoneを使用できません」
と出てきてしばらくパスコードが打ち込めなくなってしまうアクティベーションロックがかかってしまいます。
最初のうちは1分、3分と短い時間で済みますが、この状態でも間違い続けると1時間、10時間と入力できなくなり
最終的にはiPhone自体が操作出来なくなってしまいます。
そんなことになる前に急いで修理を始めましょう!
当店で画面修理するなら最短30分で終わるので店内で待っていてもいいですし、ヨドバシカメラ博多店で
買い物をした後に受け取りに来ても大丈夫ですよ。
では熟練のスタッフが綺麗に修理した液晶画面をっ見てみましょう!
黒い線なんて最初からなかったかのようにキレイになっていますね。
右下にあったヒビ割れも無くなってガラスでケガをする心配も無くなりました。
お店に「修理してください!」と持ち込んでもらっても大丈夫なんですが、予約の方を優先して修理しているので
待ち時間が長くなってしまうことがあります。
あんまり待ちたくって方は予約をおすすめしてますよ
営業時間は朝10時から夜9時までなのでこの時間帯でしたらお電話で予約が出来ますよ
電話番号:092-409-1029
他にもインターネットからも予約出来てこちらは24時間受け付けていますのでこちらもご利用ください
スマップルは天神にもお店があるので博多じゃなくて、天神で修理したいなって方は天神店もおススメですよ。
2017年11月11日
修理時間 | 修理金額 | |
---|---|---|
ガラス割れ交換 | 30分 | 5,400円 |
液晶交換 | 30分 | 8,380円 |
電源ボタン交換 | 30分 | 10,900円 |
ホームボタン交換 | 30分 | 5,000円 |
カメラ交換 | 30分 | 6,800円 |
ドックコネクタ交換 | 30分 | 6,700円 |
スピーカー交換 | 30分 | 6,700円 |
水没復旧 | 30分 | 3,500〜5,000円 |
バッテリー交換 | 30分 | 5,600円 |
スマップルへの修理予約&問い合わせ
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |