
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
iPhone修理でお馴染みのスマップル博多です(^O^)/
明日はお待ちかねのiPhoneⅩの発売ですね(*^^*)
予約されている方はワクワクですよね~
アップルストアには朝早くから長い列が出来そうですね。
今まで発売されてきたiPhoneの機能を超えるという噂なので楽しみで仕方ないですね(*^▽^*)
iPhoneを持たれてる方は皆さんご存知の『バックアップ』、
写真や動画といった大事なデータがたくさん入ったスマホが、
故障した場合大事なデータを紛失してしまいますよねΣ( ̄ロ ̄lll)カ
そんな時にバックアップ取っておけばよかったと思いますよね。
でも、バックアップってどうやって取るか知らない方もいらっしゃるのではないでしょうか?
当店で修理されるお客様の中にもバックアップは一度もしたことない、
と言われる方が多くいらっしゃいます。
そこで今回は、もしもの時データを無くさないでいいように、
バックアップの取り方をご説明させて頂きますφ(..)メモメモ
・i cloudを使ってバックアップを取る方法
『設定』を開いてi cloudにサインインするとその中に『バックアップ』という項目があります。
そこで『今すぐバックアップを作成』をタッチしていただくとバックアップを取れます。
バックアップが終わると最新のバックアップの横に日時が表示されると終わりです。
Wi-Fiを必ずオンにしないといけないので、そこもお忘れなく!
i cloudでバックアップ取れる容量は5GBまでとなっていて、
それ以上にしたい場合月額料金がかかってきます(‘Д’)
保存できる対象はiTunesより限定されてしまうという難点があります。
ただしパソコンを持ってない場合はicloudのみで保存するしかないので、
バックアップ対象を減らすか、有料プランにするか考えてみて下さい。
・iTunesでバックアップを取る方法
まずパソコンにiPhoneを接続させ、iTunesを起動させます。
そして、iTunesの左上にiPhoneのマークが表示されるのでクリックして、
概要を表示させます。シリアル番号や電話番号やIOSの表示の下に、
バックアップという欄があります、その中のバックアップ先を『パソコン』に選択して、
『iPhoneのバックアップを暗号化』にチェックを入れて『今すぐバックアップ』をクリック、
するとバックアップがされます、終わりますと最新のバックアップにその日の日時が表示されます。
iTunesの容量はパソコンの空き容量なのでたくさん保存することが出来ますね(*^▽^*)
『メニュー』バーから『編集』から『設定』でそのデバイスのデバイスのタブをクリックすると、
バックアップ取れてるか確認が出来るのでやってみて下さい!
今回は2つご紹介させて頂きました!
iPhoneが壊れても安心できるようにバックアップをしてみて下さい(/・ω・)/
スマップル博多では、iPhoneの画面割れ以外にも、バッテリーが膨張してしまった、
充電のケーブルの反応がないと様々な故障に対応しております。
何かありましたら是非当店をご利用ください!
言い忘れてましたが、SNSもやっております。
SNSだけの割引情報があったりしますので、
そちらもチェックして下さいね(*^▽^*)
2017年11月02日
スマップルへの修理予約&問い合わせ
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |