
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
今日も元気にお客様をお出迎えしているiPhone修理専門店のスマップル博多店のブログへようこそ!
スタッフ「(^-^*)/ (。・ω・)ノ゙ (*^・ェ・)ノ U。・x・)ノいらっしゃいませ~」
私は今熊本から博多に出張で来ていまして、休みの日には近所や駅周辺を散策しています。
散策中にカフェで休憩中にちょっと気になる看板やお店を発見して、そのまま覗いて見れればいいのですが
時間が遅かったり、準備中だったりと店内がどんな状況かわからないまま帰ってしまうこともしばしば。
後日思い出して行ってみようと思ったときに
どこだったけ?(”ω”)?
なってしまいモヤモヤ感がするときもありました。
そんな時は実はiPhoneが覚えててくれたりするときがあるんですよ。
iPhone(ios8以降)には位置情報を記録する「行動履歴」という機能があります。
この機能があればiPhoneの持ち主が「いつ」「どこにいたか」が分かってしまうんですよ。
これで何か疑われた時にアリバイ証明として使うことが出来ますね。
では早速この「行動履歴」の機能の使い方を紹介しちゃいましょう。
まず設定アプリからプライバシーを選択して、
位置情報サービスからシステムサービスに移動します。
そのあと利用頻度の高い位置情報を選ぶと、自分がどこによく行っているのかが分かります。
私の場合ですとバス通勤しているので、博多バスターミナルやスマップル博多店が履歴で出てきましたね。
彼氏が変な動きをしていた場合にはこちらの機能を使って見ると、
変なところで遊んでいないかをチェックすることが出来ますよ
もちろんiPhoneに「行動履歴」が残るのがイヤだ!って方もいるかと思います。
(大半の方がそう思ってるはずですが…)
そんな時は位置情報サービスからシステムサービスに移動した後、利用頻度の高い位置情報の画面下に
「履歴を消去」という項目があるのでここを押すだけで履歴を消去することが出来ます。
そもそも記録しないでほしいって方は利用頻度の高い位置情報をオフにしておけば記録されることがありませんよ。
ちなみにiPhoneの中にデータが蓄積されるだけでAppleに情報が送られているという事はないので安心してください。
この機能で自分の身の潔白を証明するか、隠していたことがばれてしまうかはユーザー次第ですので
普段から変なことはしないように心がけたいですね。
2017年10月21日
スマップルへの修理予約&問い合わせ
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |