
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
タグ: iPhoneX
今回は、iPhoneXの修理をご依頼頂きましたのでご紹介していきます!
iPhoneXは、2017年の11月に発売が開始された機種です。
2021年1月の現在からみると、発売から約2年と2カ月が経過しています。
それにともなってか、最近ではバッテリー交換のご依頼も増えてきています。
本日ご紹介するのは、そんなiPhoneXのバッテリー交換修理です!
目次
ご依頼頂いたデバイスですが、画面が浮いてきたからバッテリーが原因ではなかろうか?との事で修理のご希望を頂きました。
実際にお持ち頂いた時の状態がコチラです。
確かに画面の左側が結構浮き上がっています。
特に、落としたりぶつけたりしたご記憶も無いそうで、
心当たりがあるとすれば、よく充電しながら動画を見ていたとの事でした。
では次にバッテリーが劣化しているか、設定から状態を見ていきます。
設定→バッテリー→バッテリーの状態
と進み、確認画面にいき状態を見てみると、
【最大容量51%】という結果が!
これは現在のバッテリーが溜める事が出来る総電力量の事です。
つまり新品時の約半分しか電力を溜める事が出来ない状態になっている状態となります。
という事はかなり劣化が進んでいますね。
【著しく劣化しています】、【突然のシャットダウンが発生】
という表示も出ていました。
それでは、実際にバッテリーの交換をしながら
画面が浮いている原因がバッテリーなのか調べていきます。
まずは画面を取り外すため、下の特殊なネジを外します。
☆型のネジを外すと、画面がパコーンと浮いてきました。
そのまま画面を持ち上げていくと、
バッテリーが焼き始めたお餅のようにぷっくりと膨れていました。
真横から見てみると、
膨らんで少し本体からはみ出しています。
画面が浮いていた原因はバッテリーでした。
バッテリーが膨らんで、画面が内側から押し出されていた、という事ですね。
そのまま慎重にバッテリーを外していきます。
キレイに外せました!
後は新しいバッテリーを取り付けて作業は完了します!
iPhoneXはバッテリーが5枚の特殊なシールで取り付けてあるため、
取り外しには少しお時間がかかります。
バッテリーの交換が完了したので、まずは設定から状態を確認していきます!
バッテリーは新品に変わっているので、もちろん最大容量は100%!
そして、【突然のシャットダウン】や【著しく劣化】の表示もなくなりました!
さてバッテリーの劣化は改善した事は分かりました!
次は肝心の画面の浮きがどうなったのか?ですね。
それでは、状態をご覧ください!
真横と斜め下から撮った写真です!
浮いていた画面は、本体としっかりくっつていて
浮きは完全になくなりました!
今回のように、バッテリーが膨張している場合、放置していると
状態が悪化し、さらなる異常が発生する可能性があります。
細かいメカニズムのご説明は省きますが、
バッテリーの膨張は内部でガスが発生する事によっておこります。
つまり発火や発煙に繋がる事もあり危険です。
他にも、膨張が進行すると、画面を内側から圧迫するので
iPhoneの画面が割れたり、中の液晶が壊れてしまう可能性もあります。
ですので、バッテリーの膨張が発生した時は、
速やかにバッテリーの交換をすることをオススメします!
【iPhone6】バッテリーがすぐ切れる!充電しながらじゃないと使えない
お電話でのご相談・ご予約はこちらから
LINEからのご予約・ご相談はこちら
WEB予約はこちら
2021年01月14日
修理時間 | 修理金額 | |
---|---|---|
ガラス割れ交換 | 30分 | 14,600円 |
液晶交換 | 30分 | 15,600円 |
電源ボタン交換 | 30分 | 11,800円 |
ホームボタン交換 | 30分 | 要確認円 |
カメラ交換 | 30分 | 7,800円 |
ドックコネクタ交換 | 30分 | 11,800円 |
スピーカー交換 | 30分 | 8,980円 |
水没復旧 | 30分 | 3,500〜5,000円 |
バッテリー交換 | 30分 | 7,800円 |
スマップルへの修理予約&問い合わせ
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |