
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
iPhoneを使用するためパスコードでロックをかけている方は多いですよね?
iPhone8以前は指紋認証、iPhoneX以降は顔認証という機能もありますが、指紋が反応しなかったり、マスク着用で顔認証がされなかったり、そういった時は皆さんご自身で決めたパスワードを入れてロック解除していると思います。
iPhoneなどのスマートフォンはあんな小さい端末の中に、たくさんの個人情報が詰まっています!!
今ではスマホで何でも決済できたり、電車やバスにも簡単に乗れる時代になりましたが、そうやって便利になったからこそ、紛失でもしてしまいロックもかけていないと一大事になることもあるので、スマホにはロックをかけ、万が一に備えるようにしましょう!
今回はiPhoneXRの画面修理のご紹介です。
ゴーストタッチという操作を勝手にしてしまう症状になってしまったiPhoneXRですが、それが原因で初期化しなければならなくなってしまいました(;_:)
詳しくご説明していきましょう。
目次
派手に落としてしまったようで、画面操作が全くできなくなってしまったとのこと。
お持ち頂いた端末がコチラ。
左側が黒くなり、液晶漏れを起こしています。
右側も辛うじて表示はあるものの、緑のノイズも出てしまっています。
画面操作はどこをタッチしても反応しません。
そしてもう一つ問題の症状が・・・
ゴーストタッチを起こしてしまっています(;゚Д゚)
勝手に操作されているように画面が動いています。
ゴーストタッチを起こしてしまった時に心配なのが、パスコード解除の誤入力。
ゴーストタッチにより勝手に画面操作してしまうことで、パスコードの入力を間違って認識してしまい、11回以上誤入力とカウントされると、端末を初期化しないといけなくなるんです。
さて、このiPhoneXRは大丈夫なのか・・・!?
画面交換を行い、端末を起動しました。
すると恐れていたことが・・・(◎_◎;)
やはりゴーストタッチにより、パスコードを11回以上誤入力で認識されたようで、端末を初期化しないといけなくなりました。
事前にお客様へ確認を取っていたところ、自動バックアップをしているのでiCloudにデータは残っているので、その場合は初期化して良いとのことでしたので、初期化して使える状態でお渡しします。
今回はお客様がデータのバックアップをとっていたので良かったですが、もし取っていなかった場合は、電話帳やメールはもちろん、LINEなどのアプリも全て消え購入した時の状態になってしまうので大変なとこでした。
皆さんももしもの時に備え、データのバックアップはこまめに取るようにしてくださいね!
スマップル博多は博多駅構内の1階で朝8時から営業しております!
iPhoneが急に使えなくなってしまった!そんなトラブルにご来店頂いてから即日対応致します!!
各種iPhoneに対応しておりますので、iPhoneで困ったことがあればお気軽に当店までお問い合わせください(^^)/
iPhoneXRの画面の液漏れ修理も博多駅ナカiPhone修理店スマップル博多で即日修理可能です!
iPhoneXRを落としてゴーストタッチが発生!“初期化”の前にスマップル博多にご相談下さい!
iPhoneXRを落としてリンゴループになった!?そんな時はスマップル博多にご相談ください!
お電話でのご相談・ご予約はこちら
LINEからのご予約・ご相談はこちら
WEB予約はこちら
2020年11月01日
スマップルへの修理予約&問い合わせ
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |