
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
こんにちは。
iPhone修理専門店のスマップル博多店です。
本日のテーマは・・・
『iPhoneが充電できない時に、まず確認したいこと。』
充電ケーブル(ライトニングケーブル)を挿しても反応しない。ケーブルを挿しているのに一向に電池が溜まらない。充電口(ドックコネクター)がグラグラする。etc…
iPhoneの充電に関するトラブルは様々ありますが、それに対する対処法も様々です。まずは状態を確認し、適切な処置を施しましょう。
①まずは手始めにできること。
・iPhoneを再起動してみましょう。
これだけで改善できる場合もあります。また、iPhoneのパネルを開き、中のバッテリーコネクターを抜き差しして改善できることもあります。(こちらは専門的ですが・・・)
・充電口(ドックコネクター)に異物が詰まっていないか確認しましょう。
充電ケーブル(ライトニングケーブル)の挿さりが悪かったり、角度を変えると充電できたりする場合、中に異物が入り込んでいる可能性が極めて高いです。ドックコネクターの電極を傷つけないように、内部の異物を取り除くことで改善可能です。
・他の充電ケーブル(ライトニングケーブル)で充電できるか確かめてみましょう。
単にライトニングケーブルが壊れているだけかもしれません。他のケーブルでの充電を試してみましょう。『他のiPhoneで同じケーブルを使ってみる』という方法では判断できないこともあります。ケーブルとiPhoneとの相性も存在する為です。使うケーブルは、純正のライトニングケーブルがいいでしょう。
②それでも改善できない時は??
まず確認して欲しい場所がコチラ。
充電ケーブルを挿し、このマークが出ているか、消えているかで修理箇所が変わってきます。
・マークが出ている場合。
充電ケーブル(ライトニングケーブル)が認識されていません。ドックコネクターの問題である可能性が高いでしょう。
・マークが出ていない場合。
ケーブルは認識されているようですが、バッテリーに充電ができていない状態です。バッテリーが劣化している可能性があります。
iPhoneのバッテリー寿命は、1年半〜2年と言われています。今ではiPhone6sでも交換時期に突入しています。
いかがでしょうか。
偏に『iPhoneの充電ができない』というだけでも、これだけ確認しなければいけない要素があります。
「正直よくわからない!」と感じた方は、修理店に持って行った方が早いでしょう。
当店では最短15分にて、充電できないiPhoneの修理を行います!
ご用命の際は、お電話、またはホームページにてお気軽にお問い合わせください。
福岡県博多区にてiPhone修理をご希望なら、当店がオススメ!!
博多区だけじゃなく、福岡市東区、福岡市西区、福岡市南区、福岡市北区、中央区、早良区、城南区他、
大牟田市、久留米市、飯塚市、田川市、柳川市、春日市、宗像市、太宰府市、古賀市、朝倉市、糸島市、大川市、筑後市、筑紫野市、行橋市、豊前市、中間市、小郡市などなど、福岡県全域が修理圏内です!!
・作業費込み!地域最安値の価格設定!
・即日!飛び込みでもOKの最短15分修理!
・交換パーツ保証付き!3か月間の長期保証なので安心!
『安くて!早くて!安心!』のスマップル博多店をぜひご利用ください!!
2017年09月13日
スマップルへの修理予約&問い合わせ
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |