
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
タグ: iPhone6
スマップル博多店では店頭にてバッテリー無料診断を行っています!
診断方法は「設定」→「バッテリー」→「バッテリーの状態」からバッテリーの最大容量の確認をさせて頂いて%の表示が基準値より下回っているか
また、電流値を測定する機械に接続してどのくらい電気が流れているかの確認をさせて頂きます。
バッテリーの最大容量はある程度の“目安”です。
一般的には85~80%くらいでバッテリーを交換したほうがいいと言われていますが、
3年ほど使用していて昼頃には充電が切れてしまうような端末でも状態を確認すると100%表示のままの端末も見かけますのである程度の参考とお考え下さい。
電流値の測定はバッテリーが劣化をすると充電の際に流れる電流が低くなってきます。
どのくらい電流が流れているかを測定してバッテリー交換が必要かどうかのチェックをします。
今回は充電の持ちがかなり悪くなってきたiPhone6sをご紹介します。
目次
こちらの端末は発売当初に購入して約5年間使用されていたそうです。
バッテリーの寿命は2年といわれますが、Appleでは通常の条件下でフル充電のサイクルを500回繰り返しても最大容量が80%を下回らないように設計されています。
この方は約5年間使用していたそうなのでかなり劣化が進んだのではないでしょうか。
・充電の持ちが悪くなる
劣化をすることで出力できる電気の最大値が少なくなるためですね。
・突然のシャットダウンが起きる
iPhone5S以前の機種はバッテリーの劣化や周囲温度が低いとき、充電の残量が低いときに突然のシャットダウンが起きる可能性があります。
頻繁にシャットダウンが起きると端末が不安定になり使えなくなってしまうこともあります。
・パフォーマンスが下がる
iPhone6以降の機種になると突然のシャットダウンを防ぐようになっていますが、その代わりに
・起動が遅くなる
・スクロールレートが下がる(動作が重くなる)
・バックライトの輝度が下がったり音量が小さくなる
・バックライトが暗くなる などの症状が現れるそうです。
Iphoneのバッテリーを長持ちさせる方法は出来るだけバッテリーに熱を与えないことが重要だと思います。
充電しながらゲームをしたり、使用期間が長くなると端末が熱を帯びてきます。
その際に出来るだけ熱がこもらないようにしてあげてください。
熱を逃がすためにケースから外して風を当てるだけで充分です。
絶対に冷たいものを当てたり冷蔵庫の中に入れたりしないでくださいね!
内部で結露して水没してしまう可能性あります!
福岡でiPhoneのバッテリー交換をするならスマップル博多店がオススメです!
新品のバッテリーと交換するのはもちろんですが、3か月保証を付けているので
前と充電の持ちが変わらない・・・
以前より充電の減りがはやい・・・
あんまり変わらない・・・
など万が一ありましたら無償でパーツ交換させて頂きます!
3か月保証があると安心して修理を依頼することが出来ますね!
お問い合わせ、予約は下記よりお願いいたします!
お電話でのご相談・ご予約はこちら
LINEからのご予約・ご相談はこちら
WEB予約はこちら
2020年07月13日
修理時間 | 修理金額 | |
---|---|---|
ガラス割れ交換 | 30分 | 4,180円 |
液晶交換 | 30分 | 7,180円 |
電源ボタン交換 | 30分 | 5,800円 |
ホームボタン交換 | 30分 | 6,700円 |
カメラ交換 | 30分 | 5,300円 |
ドックコネクタ交換 | 30分 | 6,000円 |
スピーカー交換 | 30分 | 5,200円 |
水没復旧 | 30分 | 3,500〜5,000円 |
バッテリー交換 | 30分 | 4,700円 |
スマップルへの修理予約&問い合わせ
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |