
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
画面にヒビや割れがないのにも関わらず
液晶に表示不良が発生するケースが増えています。
特に全画面ディスプレイを搭載した
iPhoneX以降に多いです。
全画面ディスプレイになったことと
表示不良が多い原因は関係あるのでしょうか?
今回修理をしたiPhoneXを例にして
解説していきます。
今回ご紹介するのは
お友達と話している時
盛り上がりすぎて
手に持っていたiPhoneを
机にバンバンと
打ち付けていたところ
気付いたら液晶に
光線が発生していたとのことです。
端末をよく見ても
ガラス部分にヒビや割れ等はありません。
光線が発生しているところは
たまにタッチの反応が鈍いときはありますが
通常の操作では問題なく扱える程度です。
ではなぜこのような状態になるのでしょうか。
iPhoneX以降から採用された
全画面ディスプレイ。
ホームボタンを廃止し、
ノッチと呼ばれる
イヤースピーカーやカメラなどの
集まりを出来るだけ小さくした構造をしています。
また、ディスプレイ画面両サイドの
幅も狭まっています。
フロントパネルにおけるディスプレイの割合を
出来るだけ高くすることで
端末サイズを出来るだけ
大きくすることなく
表示部分を出来るだけ大きくすることで
操作性を向上させ、
動画などを視聴するときに
見やすくする効果があります。
良い面ばかりのように思いますが、
ディスプレイを保護する
ベゼルというプラスチック部分が
薄くなっており、
落下などの衝撃が
直接ディスプレイにかかりやすくなっています。
今回のようにガラスが割れるほどの
衝撃がなくても
表示不良を起こす
という訳ですね。
iPhoneXより前の機種には
あまり見られない症状でしたが
iPhoneX以降の機種に
非常に多く起きています。
今回の修理はフロントパネルごと交換をすることで
表示部分にあった光線が綺麗になくなりました。
今回のお客様のように
机に打ち付けるなどの衝撃でなくても
布団の上に「ポンっ」と投げただけや、
20~30cmほどの高さから
カーペットの上に落としただけでも
このような状態になる事があります。
やはり”精密機器”ということを
忘れずに取り扱わなくてはならないですね。
スマップル博多店は
お客様からお預かりした当日に
修理が修理が終わり、お客様にお返し出来ます。
お電話でのご相談・ご予約はこちら
LINEからのご予約・ご相談はこちら
WEB予約はこちら
2020年06月07日
修理時間 | 修理金額 | |
---|---|---|
ガラス割れ交換 | 30分 | 14,600円 |
液晶交換 | 30分 | 15,600円 |
電源ボタン交換 | 30分 | 11,800円 |
ホームボタン交換 | 30分 | 要確認円 |
カメラ交換 | 30分 | 7,800円 |
ドックコネクタ交換 | 30分 | 11,800円 |
スピーカー交換 | 30分 | 8,980円 |
水没復旧 | 30分 | 3,500〜5,000円 |
バッテリー交換 | 30分 | 7,800円 |
スマップルへの修理予約&問い合わせ
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |