
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
6月になり梅雨を通り越すと、
日に温度があがる7月がやってきますね!
暑くなると海水浴やプールなどに出かけたくなりますよね!
そんな時に気になるのがiPhone7より追加された
「耐水機能」
ですよね。
発売当初では端末に水がかかっても大丈夫!
と思われるようなコマーシャルが流れていましたが、
それをしちゃうとアウト!
なんです!!
大事なiPhoneの為にもこの機能を深く掘っていきたいと思います!
まずは追加された機能である耐水の意味を調べてみると、
水に浸かっても変質しない事や、
水にぬれても水分がしみとおらない事
という意味なのです。
この意味からすると水に濡れても大丈夫のようですが、
iPhoneを発売しているAppleの公式サイトによると、
IEC規格の中の60529という国際規格に基ずく防塵・耐水機能に当てはまる機能を、
IP等級と良い発売されるときに実験を行っているようです。
iPhone7・iPhone7plus・iPhone8・iPhone8plus・
iPhoneX・iPhoneXR・iPhoneSE(第2世代)では IP67等級
iPhoneXS・iPhoneXSMax・iPhone11では IP68等級
iPhone11pro・iPhone11proMaxでは IP68等級
に適応しているようです。
この規格を分かりやすく説明すると、
iPhoneXでは深さ2mに最長30分間、
iPhone11proでは深さ4mに最長30分間、
端末が使っても大丈夫な機能のようです。
ただ、この機能は購入当時のものが、
1年、2年とたっても大丈夫なのかというと、
やはり経年劣化が発生するようで、
耐水機能が低下するとApple公式サイトにも記載されていました。
ここまで耐水機能について詳しく調べてみましたが、
ここで本題に移りたいと思います。
「iPhoneは水に濡らしても大丈夫なのか?」
という事ですが、
その答えはやはりノーです!
耐水機能があっても経年劣化で低下してしまうので、
端末が水にかかっても本体と画面の間から水分が入り混しまう可能性があります!
じゃぁ、水没してしまったどうしたらいいのか?
それはスマップル博多での修理です!
今まで数多くの修理を行ってきたスタッフが親切・丁寧に対応を行っております。
水没修理も数多くのご依頼があり、
その多くはデータそのままで復活しております♪
iPhoneが水没してしまったら、
ぜひ当店にご相談ください!
耐水機能のiPhoneXが水没!?修理するならデータそのまま修理のスマップル博多店がおすすめ♪
iPhone7がお風呂に⁉ 耐水機能がついていても危ない!! もしもの知恵もご紹介!!
iPhoneが水没した!!データ復旧、iPhoneの水没復旧修理を福岡博多でお探しならスマップル博多にご相談ください!
お電話でのご相談・ご予約はこちら
LINEからのご予約・ご相談はこちら
WEB予約はこちら
2020年05月31日
スマップルへの修理予約&問い合わせ
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |