
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
画面が壊れてしまって使えなくなってしまったiPhone
修理したいけれどデータが消えてしまうのは困る。
そんな時はスマップル博多店にお任せください!
今回は画面が壊れてしまったiPhoneの修理をご紹介します!
目次
早速ですがこちらがお持込頂いたiPhoneです。
画面全体が様々な緑色で表示が埋まってしまい
ディスプレイが何も見えない状態になっていました。
画面の左側には、なにかにぶつけてしまったのか
クモの巣状に細かくヒビ割れが入り
その中心部分に液漏れが生じてしまっています。
このように画面の表示が一切見えない状態ですと
タッチ操作が使えているかどうかも分からず、
使えていてもどこを操作しているかも不明な為
データのバックアップを作成しようにもできない状態です。
しかしスマップル博多店なら、
データ領域には一切触らずに修理をするので
データそのままでの修理が可能です!
作業のお時間は最短で約20~30分で修理可能!
先程の画面が壊れていたiPhoneXSも修理後には・・
作業後のiPhoneがこちら
画面の割れや液漏れなどもなくなり
ディスプレイが正常に表示されるようになりました。
もちろんデータもそのままです!
iPhoneのディスプレイが破損してしまうと
今回のように画面全体の表示が見えなくなってしまったり
ディスプレイ部分にはタッチセンサーもあるので
タッチ操作の反応がおかしくなり、操作出来なくなったり
画面が勝手に操作されてしまったりなどの症状が現れこともあります。
表示が見えなくなったりタッチ操作に異常が発生すると
大事なデータを失ってしまう可能性があります。
まずiPhoneの操作ができずバックアップの作成が困難になります。
そうなると正規店で修理する場合だとiPhoneは初期化されてしまいますし
買い替えてもデータの移行が出来ないので、連絡先や写真などの大事なデータは
失われてしまいます。
そして画面が見えない時に画面に触れてしまったり
画面が勝手にタッチ操作されてしまい。
『iPhoneは使用できません』
という状態に陥ってしまっている可能性があります。
この状態はiPhoneの画面にロックを掛けており、そのパスコードを
何度も間違えると画面に表示されるようになります。
最初は『iPhoneは使用出来ません 1分後にやり直してください』
という表示が現れ、そこから更にパスコードを間違え続けると
時間が5分後、15分後、1時間後とやり直しの時間が伸びていき
最終的には『iPhoneは使用できません iTunesに接続』
という表示に変わります。
『iTunesに接続』の表示に変わってしまうと
iPhoneを初期化しないと、『iPhoneは使用できません』
の状態が解除できなくなってしまいます。
このようにディスプレイが壊れてしまうと最悪データが消えてしまう
可能性があります。早めに修理に出すことで『iTunesに接続』という状態に
なる前に修理ができて初期化せずに済む可能性が高いです。
なのでiPhoneの画面が壊れてしまった時は早めに修理に出しましょう!
予約なしでも即日修理が可能で
データそのままでの修理ができるスマップル博多店にお任せください!
対応している機種もiPhone4~XRまでと幅広く修理しております!
iPhoneの故障でお困りならどうぞお気軽にお立ち寄りください。
iPhoneの画面のタッチが効かない!! 液晶画面の表示がない!! 福岡・博多でiPhoneの画面修理はスマップル博多にお任せ☆【iPhone8画面修理・iPhoneXS画面修理】
画面全体がヒビ割れして液晶の表示もタッチも効かないiPhoneXs!! 博多駅から徒歩4分のスマップル博多の画面修理でまるで新品に♪
2019年11月06日
スマップルへの修理予約&問い合わせ
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |