
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
タグ: iPhone7
博多駅から徒歩4分のiPhone修理店
スマップル博多です!
突然ですが皆様バッテリーの持ちはどうですか?
iPhoneXsやiPhoneXIなどは発売されて間もないので
問題はないのですがiPhoneXやiPhone7、iPhone8
それ以前の機種は使用期間が2年以上となり
そろそろバッテリー交換の時期になります
バッテリーが劣化すると
iPhoneの動作遅延やシャットダウンが発生しますので
早めの交換をオススメ致します。
本日はそんなiPhone7のバッテリー交換をご紹介します。
こちらがお持込いただいた
iPhone7のバッテリーの状態です。
この画面はIOS12から追加された機能なのですが
iPhoneのバッテリーの状態をチェックできる項目です。
iPhoneの設定から
バッテリーの項目を選択して
バッテリーの状態という項目から
チェックできます。
こちらで見れるのが
iPhoneの今現在の最大容量と
ピークパフォーマンス性能の確認ができます。
最大容量というのは
使用しているiPhoneのバッテリーが新品の状態にくらべて
どのくらい貯めれるかというのを表示してあります。
この数値が85%を切ったあたりから
持ちが悪くなってきたなと体感されるかたが多く
80%を切ったら交換のタイミングといわれています。
またIOS13.1.3では80%を切っていなくても
劣化している場合は
このバッテリーは著しく劣化していますと
表示されます。
ピークパフォーマン性能という表示ですが
この機能はiOSが本体の温度やバッテリーの劣化度合いなど
さまざま要素から予期せぬシャットダウンが発生する可能性があると
iOSが判断した場合、 突然のシャットダウンからiPhoneを保護するために
CPUやGPUの最大パフォーマンを管理する機能です。
この最大パフォーマンスの管理機能が作動すると
アプリの起動に時間がかかったり
文字入力の遅延やスピーカーの音量の低下などが発生します。
この機能が発生する原因としては
やはりバッテリーの劣化によるものですから
新しいバッテリーに交換することによって
改善されることがほとんどです。
修理後の写真を撮り忘れたので
別のiPhone7の写真ですが・・・
バッテリー交換したiPhone7のバッテリーの状態です!
最大容量が100%になっており
ピークパフォーマンス性能も起動しておりません
この後、各種動作確認を行い
お客様にお返しです。
iPhone7の画面が割れてバッテリーも劣化!?そんな時は同時交換がおすすめです!
1日に2回も充電しないとiPhoneが使えない!! それはバッテリー劣化が原因! スマップル博多では最短20分で修理可能(^^♪
購入して約1年最近持ちが悪くなったiPhone7!! 最大容量のチェックをすると驚きの表示が!!【福岡市東区香椎照葉よりご来店】
LINEからのご予約・ご相談はこちら
WEB予約はこちら
2019年10月24日
修理時間 | 修理金額 | |
---|---|---|
ガラス割れ交換 | 30分 | 5,400円 |
液晶交換 | 30分 | 8,380円 |
電源ボタン交換 | 30分 | 10,900円 |
ホームボタン交換 | 30分 | 5,000円 |
カメラ交換 | 30分 | 6,800円 |
ドックコネクタ交換 | 30分 | 6,700円 |
スピーカー交換 | 30分 | 6,700円 |
水没復旧 | 30分 | 3,500〜5,000円 |
バッテリー交換 | 30分 | 5,600円 |
スマップルへの修理予約&問い合わせ
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |