
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
本日はiPhone6sの修理のご紹介です。
iPhone6sは2015年に登場したモデルですが、
4年が経った2019年現在でも、
価格の安さや扱いやすいサイズ感で人気があるモデルですね。
今回はそんなiPhone6sの画面が壊れてしまったと修理のご依頼を頂きました!
目次
お持ちいただいたiPhone6sがこちら
画面右側の液晶が真っ黒になり
表示が一切消えてしまっています
画面下部には液漏れが発生しており
黒いシミがはいってしまい、
液晶の表示が全体的にぶれてしまっています!
画面左上のガラスは剥げてしまっており
ヒビ割れが広い範囲に拡がっている状態です。
今回の損傷は画面のヒビ割れ、液晶の表示不良が発生していますので
フロントパネル(画面)交換修理を行います。
フロントパネル(画面)修理の所要時間は
早ければおよそ20~30分ほどで完了致します!
修理後のiPhone6sの状態がこちら
液晶の液漏れや映像のブレ、
一部映像が映っていない状態などが改善し
画面のヒビ割れもなくなりキレイな状態になり
画面が見やすくなりました!
iPhoneの画面は、液晶とガラスが一体型になっており
フロントパネルという1つのパーツで出来ています。
なので画面が割れてしまうと液晶が損傷しやすくなってしまいます。
画面が割れていても操作に問題ないからと
ヒビ割れを放置して使用を続けていると
液晶に液漏れやノイズが突然発生したり、液晶が映らなくなってしまったり
タッチ操作が反応しなくなったり誤タッチやゴーストタッチなどの症状が現れることがあります。
液晶が損傷して、表示やタッチ操作の反応がおかしくなってしまうと
通常の使用が難しくなってしまい大変不便ですよね。
特に画面のロックパスコードを設定されている方は要注意です。
液晶表示がおかしくなってしまって映像がほとんど見えないような状態の場合、
映像部分は破損していても、タッチセンサーは正常に反応している場合があり
意図せず画面のロックパスコード部分に触れてしまっている事がございます。
ゴーストタッチが発生してしまっている場合ですと、
画面が勝手に操作されてしまう為、
ロックパスコードを勝手に入力されてしまう事がございます。
iPhoneの画面のロックパスコードは、何度も間違えて入力してしまうと
iPhoneは使用出来ませんという表示に変わり、◯分後にやり直してくださいという
表示が消えるまで再入力できず、ロック解除が出来なくなってしまいます。
11回間違えて入力してしまうとiPhoneは使用できません。iTunesに接続
という表示に変わり、◯分後にやり直してくださいという表示もなくなってしまいます。
この状態になってしまうと、iPhoneを初期化しないと使うことが出来なくなってしまいます。
なので画面の表示がノイズなどで映らなくなってしまったり、
ゴーストタッチが発生してしまっている場合は、強制終了などを利用して
すぐ電源を落としパスコードの誤入力を防ぎ、急いで修理に出しましょう!
博多駅から徒歩4分と駅チカで、予約不要で即日修理が可能な
スマップル博多店におまかせください!
店頭での無料相談やバッテリーの診断なども実施中です!
iPhoneの故障や破損でお困りなら、ぜひお気軽にお問い合わせください!
2019年10月23日
修理時間 | 修理金額 | |
---|---|---|
ガラス割れ交換 | 30分 | 4,680円 |
液晶交換 | 30分 | 7,080円 |
電源ボタン交換 | 30分 | 7,700円 |
ホームボタン交換 | 30分 | 6,700円 |
カメラ交換 | 30分 | 6,400円 |
ドックコネクタ交換 | 30分 | 6,700円 |
スピーカー交換 | 30分 | 6,700円 |
水没復旧 | 30分 | 3,500〜5,000円 |
バッテリー交換 | 30分 | 4,900円 |
スマップルへの修理予約&問い合わせ
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |