
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
タグ: iPhone7
本日は画面が割れてバッテリーも劣化しているiPhone7がやって参りましたので、
こちらの修理の模様をご紹介。
目次
こちらのiPhone7なのですが、
落として画面がバキバキになっていることに加え、
バッテリーの最大容量がなんと66%にまで低下しています!
iPhone7も発売から3年が経ちますので、
画面修理でご来店されるお客様の中にも結構バッテリーの劣化が進んでいる個体を多く見かけるようになりました。
iPhoneのバッテリーの寿命は1年半~2年と言われており、
使い方にもよりますが、
2年以上使用してバッテリーの最大容量が90%を下回ってくると交換時期が来ていますので、
お早めに交換されることをオススメいたします。
しかし、
交換時期が過ぎても劣化したバッテリーのまま使い続けている方も多く、
思わぬトラブルが起こることもありますので注意が必要です。
バッテリーが劣化してくると充電の減りが早くなって使いにくくりますが、
更に劣化が進むと動作が重くなったり突然シャットダウンして電源が落ちてしまうという不具合も出てきます。
また、周辺の温度が高いところで使用していると内部の化学反応が異常に進んでしまい、
バッテリーの寿命が短くなってしまうだけでなく、
内部でガスが発生して膨らんでくることがあります。
バッテリーの膨張がひどくなると画面が割れたり、
画面と本体との間にすき間ができて故障の原因になりますので、
バッテリーの劣化が確認できたらお早めに交換されることをオススメいたします!
今回のiPhone7も早速画面とバッテリーを交換していくと・・・
約30分後には新品のようにきれいになって復活!
バッテリーの最大容量も100%に回復し、
これでまたしばらくは快適に使い続けることができそうです!
内部のデータも消えずにそのまま修理できますので、
修理後はすぐにいつもと同じように使用することができますよ!
スマップルハカタ店では各種iPhoneの画面やバッテリー交換を即日行うことができます!
今回のように画面とバッテリーをセットで交換されますと、
修理料金から500円引きになる「バッテリー割」もご利用できますので、
お困りの際はお気軽に当店までご相談くださいませ!
1日に2回も充電しないとiPhoneが使えない!! それはバッテリー劣化が原因! スマップル博多では最短20分で修理可能(^^♪
購入して約1年最近持ちが悪くなったiPhone7!! 最大容量のチェックをすると驚きの表示が!!【福岡市東区香椎照葉よりご来店】
2019年10月13日
修理時間 | 修理金額 | |
---|---|---|
ガラス割れ交換 | 30分 | 5,400円 |
液晶交換 | 30分 | 8,380円 |
電源ボタン交換 | 30分 | 10,900円 |
ホームボタン交換 | 30分 | 5,000円 |
カメラ交換 | 30分 | 6,800円 |
ドックコネクタ交換 | 30分 | 6,700円 |
スピーカー交換 | 30分 | 6,700円 |
水没復旧 | 30分 | 3,500〜5,000円 |
バッテリー交換 | 30分 | 5,600円 |
スマップルへの修理予約&問い合わせ
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |