
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
タグ: iPhone7
1日に2回も充電しないといけない!
気づくと充電の減りが早い!
それはバッテリー劣化のサインかも・・
目次
本日は東区箱崎よりご来店頂いたお客様のiPhone7をご紹介します。
当店にご来店を決めていただいたのは提携駐車場があるからとご来店されました。
お客様は以前より充電の減りが早くなっているのが不便だなと感じていたそうです。
iOS11よりiPhoneから簡易的なバッテリー診断が出来るようになったので、
お客様のiPhoneで確認してみると・・
最大容量75%になっていますね。
交換時期の目安は80~85%と言われているので、
劣化が進んでいるのが少し分かります。
最大容量より劣化が分かるのがピークパフォーマンス性能です。
写真で少しく分かりにくいのですが、
「お使いのバッテリーは著しく劣化しています。Apple正規サービス・・」
と記載されていますね。
この文章を読むとバッテリーが劣化しているのが一目瞭然で分かるようになっていますので、
バッテリーの交換を行っていきます。
iPhone7のバッテリーはタプティックエンジンの上にあるので、
必ず取り外してバッテリーの交換を行っていきます。
バッテリーを外すと
まるでぽっかり穴が開いてしまったようになっています。
この状態で本体を持つとすごく軽く感じます(^^♪
劣化すると充電の持ちが悪くなりますが、
バッテリーにも変化があるんです。
左側がお客様がご使用されていたバッテリーで、
左側が交換するバッテリーです。
パッと見ると分かりにくいのですが、
お客様が使われていたバッテリーは少し膨らんでいます。
バッテリーがパンパンに膨らんでいるのは劣化による症状ですが、
最悪の場合画面が割れてしまうのでとても危険な状態です
でも劣化をすると必ず膨らむのではありません。
膨らまずに劣化をするとバッテリーを触ったときに
ボコボコとした手触りに変わってしまいます。
こちらでは新しいバッテリーのチェックを行います。
新しいバッテリーが100%の表示の確認が出来たらバッテリーを固定させていきます。
新しいバッテリーの状態チェックからおよそ5分、
修理が終わりました!
修理前は75%だったバッテリーが・・
新品100%!!
一度充電を切って再起動させるとおよそ2%ほど充電が増えていたので、
バッテリーのチェックは問題ありません!
ここまででおよそ20分です!
修理価格は5,600円+消費税(2019.10.01現在)
となります。
正規修理店のAppleではデータが消えて時間がかかってしまいますが、
スマップルではデータそのままでおよそ20分で交換修理が出来ます♪
そろそろバッテリーがダメになったかなと思ったら、
お気軽に当店までお越しください♪
バッテリー交換ブログ
お電話でのご相談・ご予約はこちら
LINEからのご予約・ご相談はこちら
WEB予約はこちら
2019年10月01日
修理時間 | 修理金額 | |
---|---|---|
ガラス割れ交換 | 30分 | 5,400円 |
液晶交換 | 30分 | 8,380円 |
電源ボタン交換 | 30分 | 10,900円 |
ホームボタン交換 | 30分 | 5,000円 |
カメラ交換 | 30分 | 6,800円 |
ドックコネクタ交換 | 30分 | 6,700円 |
スピーカー交換 | 30分 | 6,700円 |
水没復旧 | 30分 | 3,500〜5,000円 |
バッテリー交換 | 30分 | 5,600円 |
スマップルへの修理予約&問い合わせ
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |