
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
福岡のiPhone修理専門店、スマップル博多店です。
福岡最安値更新中!!
『早い、安い、安心』をモットーに、おかげさまでお客様満足度No.1を実現!!
博多駅近くでiPhone修理屋をお探しなら、是非当店をご利用ください。
9月にiPhone8(iPhone Pro)やiPhone7s/7s Plus、iPhoneSEの後継モデルの発表と、それに伴いiOS11のリリースが行われることが予測されていますが、本日は現行iOS10.3.3のお話。
【iOS10.3.3にて新たな不具合報告が!!】
これまでにも、“バッテリーの消費が激しくなる(バッテリードレイン)”や、“突然Wi-Fiが切断される”などの不具合が各地で報告されていましたが、またまた新たな不具合報告が上がっている様子。
その不具合とは、iPhone8にて廃止される予定(?)のホームボタン機能「Touch ID(指紋認証)」が使えなくなってしまうというものらしいのですが、どうやら海外で話題となっている不具合のようで、日本での報告はまだないようです。
国内版のiPhoneと海外版のiPhoneは、内部の作りこそ同じものですが、拾う電波の周波数や、標準カメラの消音機能など、微妙に違う部分もあります。日本のiPhoneでは起こらない不具合の可能性もありますが、警戒するに越したことはないでしょう。
余談ですが、国内版のiPhoneは海外の方にかなりの需要があるのですが、何でも国内版のiPhoneは幅広い周波数に対応出来る為、世界各地で電波を拾うことができるみたいです。
今回の不具合は物理的なホームボタンの破損ではない為、iOSの更新・復元により改善される可能性がありますが、物理的に破損させてしまった場合、ホームボタンの交換を行っても「Touch ID」の機能は復活しません。
【Touch IDはホームボタン交換では修理できない!】
これはiPhone本体とホームボタンが暗号化・紐付けされているのが原因で、交換した別のホームボタンでは指紋を認識してくれません。ホーム画面に戻る、マルチタスクを開く、Siriを起動するなどの基本的な機能は問題なく使えるので、交換を考えている方は是非参考に。
【Touch IDが効きづらいと感じた時は?】
①指に汚れ、濡れがないかを確認する。
②フィルムやケースが邪魔をしていないかを確認する。
③キチンとホームボタンから周りのリングまで指覆う。
④同じ指を複数個登録してみる。
上記のような対策がありますが、iPhone起動時に、
このような表示が出てきた場合、ホームボタンが物理的に破損している可能性があります。ボタンとしての機能が生きている場合は、内部のメンテナンス、もしくはソフトウェアの更新により改善される可能性もあります。
少し話は逸れましたが、現状のiOS10.3.3には更新しない方が無難なようです。iOS11のリリースで、現行iOSの不具合をいくつ解消できるのか気になりますね。
スマップル博多店は、iPhoneの画面割れ修理やバッテリー交換修理だけのお店ではありません!iPhoneに関するありとあらゆる悩み相談にお答えします!
もちろん相談するのは無料!パーツ交換修理を行っても作業料は一切かからないので、非常に安価で修理をすることができます!
気になったらまずはお電話を。もちろん飛び込みでの来店も大歓迎です♪
2017年08月25日
スマップルへの修理予約&問い合わせ
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |