
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
iPhone修理店 スマップル博多店 原田です
本日は身近なところにも潜むiPhoneの水没と
もし水没させてしまったらどうしたらいいのか
あとは水没復旧作業をご紹介しますね!
目次
水没といっても
さまざまな状況があり
多いものでは
・お風呂に落としてしまった
・トイレに落としてしまった
・プールや川などの淡水に落としてしまった
・海などで水没してしまった
・洗濯機にかけてしまった
などがありますが
それ以外にも気づかないうちに
水没してしまっている状況もあります。
それが・・・
お風呂やサウナなどの
高温・水蒸気がある場所での使用
雨や雪、汗などによる浸水
温度差による内部結露の結果の水没などなど
こちらは気づかないうちに水没している事があります
いきなり電源が入らなくなったので
お持込いただき内部を確認したときに初めて発覚する事が多いです。
まずは・・・
必ず電源を切ってください!
水没したけどそのまま使っていたら
突然タッチが効かなくなった、電源が入らなくなった
とお持込いただくことがあります
水没した、水に濡れた状態で
使用してしまうと内部に水分が残った状態で
電気が流れます
そうなると基盤のショートの原因になり
大きなダメージ受けてしまいます
もし電源が切れない状態でも
強制シャットダウンをして
電源を切ってください。
水没したらすぐに電源OFFをお願いします。
次にiPhoneを綺麗に拭いてあげてください
とくにLightningコネクタ部分は
細い綿棒などで残っている水分を除去してあげてください
他にも、イヤー・ラウドスピーカー部分は
水分が残っていると内部に侵入してしまう恐れがあるので
こちらも綺麗に拭き取ってあげてください。
乾燥剤に入れる場合は状況に合わせてください
真水であればそのまま乾燥剤に入れて頂いても
問題はないのですが
海水やジュースなどの場合は
すぐに水没復旧修理が可能なお店にお持ち込みください。
理由としては海水やジュースなどをそのまま自然乾燥すると
内部に塩分や糖分、不純物が固着してしまい
復旧の妨げになる場合がございます。
乾燥剤と一緒に密閉していただく事も大事ですが
出来ればすぐにお持ち込み頂けると
復旧率は格段に上がります。
・電源を入れる
これは通電をさせてしまいショートの原因となるので
絶対におやめください。
また充電をするのも同様です。
・iPhoneを振って内部の水分を出そうとする
これは振ったことにより
内部に残っている水分が基盤やその他のパーツにまで
付着し二次災害を起こす可能性があるからです。
・ドライヤーや熱風などで乾かす
こちらは急激な温度変化や乾燥により
不純物の固着や風により他の部分にまで
水分が付着する可能性があるのでご注意ください。
本日はiPhoneを水没させてしまったらということで
ご紹介させていただきましたが
じゃぁ実際の修理はどういう工程なのか
ご紹介しますね!
お持込頂いたiPhoneSEは
筥崎宮前からお越しのお客様で
当日プールに行かれて
その際に水没してしまったそうです。
お持込時は電源がつかない状態でした
裏面はバックカメラ部分に水滴がありますね
それでは作業を開始します。
さっそく開けてみると・・・
かなりの水分が残っています。。。
ここからまずは基盤を取り出して
洗浄と乾燥を行います。
こちらが基盤を取り出した状態です
基盤の処理をしているあいだに
取り外せるパーツを外し
残っている水分を除去していきます。
ラウドスピーカーの裏など
水分が残りやすいところですので
取り外して除去をしていきます。
液晶画面側も水分除去をしていきます。
とくに液晶画面の間にも
水分が残っていますので
こちらも丁寧に除去します。
その後各パーツを乾燥し
組み上げていきます。
画像では表示は充電の電池マークですが
充電が溜まったあとは正常起動しています(^^♪
今回はパーツの交換をせずに
復旧しました!
カメラやスピーカー、
通信関連の動作チェックも問題なしで
お客様にお返しとなります!
もちろんデータはそのままの状態です!
ただし万が一のことはございますので
出来ればこまめなデータのバックアップをオススメします!
<< iPhone7がお風呂に水没!?福岡でiPhoneの水没復旧作業ならデータそのままのスマップル博多店がおすすめ♪【福岡市早良区百道からご来店】 >>
<< 完全防水かと思っていたら電源が入らない!! iPhoneの水没修理もスマップル博多にお任せΣ(・ω・ノ)ノ!【iPhone7 水没復旧修理】 >>
<< 【iPhone8 水没復旧】大野城市からお越しの水没してしまったiPhone8 復旧できるの? >>
スマップル博多店にご相談ください!
大事なデータはそのままの状態で
水没復旧修理を行います!
博多駅から徒歩4分!
即日修理のスマップル博多店へのご予約はこちらからどうぞ!
TEL:092-409-1029
2019年07月31日
修理時間 | 修理金額 | |
---|---|---|
ガラス割れ交換 | 30分 | 4,400円 |
液晶交換 | 30分 | 7,700円 |
電源ボタン交換 | 30分 | 5,800円 |
ホームボタン交換 | 30分 | 5,200円 |
カメラ交換 | 30分 | 6,800円 |
ドックコネクタ交換 | 30分 | 5,200円 |
スピーカー交換 | 30分 | 4,380円 |
水没復旧 | 30分 | 3,500〜5,000円 |
バッテリー交換 | 30分 | 4,900円 |
スマップルへの修理予約&問い合わせ
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |