
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
iPhoneを上着の中に入れたまま
洗濯してしまった!!
お風呂で使っていてぽちゃんと湯舟のなかに・・・
プールや海で防水ケースに入れずに使って
そのまま水没してしまったり・・・
特にこれからの季節は海にプールに
活躍するiPhoneですが
基本的に精密機械ですので
水分は天敵ですΣ(・ω・ノ)ノ!
iPhone7以降の機種は耐水機能が搭載されましたが
あくまで耐水です
iPhone 7 以降の防沫・耐水・防塵性能について Apple公式HPより
完全防水ではないので
新品でも長期間湿気、水分のある場所での利用では水没しますし
海水やプール、湯舟のなかに入れてしまうと
水没する可能性がありますので
気を付けてくださいね!
さて本日は水没復旧修理のご紹介となります。
福岡市東区箱崎からお越しのお客様で
上着に入れたまま洗濯をしていまい
気づいたときにはボタンを押しても反応しない状態でしたと
ご来店されました。
まずは状態を確認していきます
基本的に水没をしてしまった端末は
電源を入れてはいけません
また充電なども行ってはいけません。
理由としては内部に水分が残っており
それが基盤の上など残っていると
電流を流してしまうと
電流が流れてはいけない箇所に
流れてしまいショートしてしまう可能性があるからです。
また自然乾燥もあまり有効ではないかもしれません
iPhoneの内部は基本的に防錆処理などはされておらず
すぐに錆びてしまいます。
また洗浄、水分除去を行わずに自然乾燥すると
洗剤や塩素などがそのまま固着していまい
除去が困難になることもあります。
そうなる前にぜひスマップル博多店にご来店ください!
内部の基盤を取り外し特殊な溶液で洗浄と乾燥を行います
また本体側に残った水分もパーツを取り外し
一つ一つ丁寧に洗浄乾燥を行いますよ(*’ω’*)
内部の状態はこのような状態です。
やはりまだ内部には水分が残っていますね
ここから液晶画面を取り外し
基盤を取り出していきます。
その後、洗浄と乾燥を行います。
この赤いマークは水没反応シールです
基盤上部と本体中央右側の二か所にあります
本来は白いのですが水分に反応して
赤く変色します。
すぐに基盤をとりだし
洗浄と乾燥を行います!
基盤を洗浄乾燥している間に
取り外せるパーツを丁寧に取り外していきますが・・・
まだまだ水分が残っていますね
洗浄と同時に水分除去も行い
乾燥を行います。
次は液晶画面側です
ホームボタン周辺にもかなり水分が残っています
画面裏の薄いパネル押えを取り外すと・・・
やはり水分が残っています
こちらもキレイにしていきます。
後は数時間しっかりと乾燥を行い
組み上げていきます!
それでは組み上げ後の状態から!!
じゃじゃーーーん!!
しっかり起動しております!
お客様に確認をしていただき
データもそのままの状態です!
元画面でも表示がありますが
滲みがありますね・・・
お客様とご相談させていただき
今回はそのままの状態でよいということで
特にパーツを交換をせずに修理完了となります。
各種機能も問題なく稼働し
動作確認もすべて問題ない状態です!
今回はお客様が水没後すぐに
電源を入れず、充電もせずに
ご来店頂いたのが復旧の秘訣かもしれません!
もし水没してしまったら
慌てずに
電源を切って、充電ケーブルを挿し込まず
すぐにスマップル博多にお持ち込みください!
2019年06月20日
修理時間 | 修理金額 | |
---|---|---|
ガラス割れ交換 | 30分 | 4,680円 |
液晶交換 | 30分 | 7,080円 |
電源ボタン交換 | 30分 | 7,700円 |
ホームボタン交換 | 30分 | 6,700円 |
カメラ交換 | 30分 | 6,400円 |
ドックコネクタ交換 | 30分 | 6,700円 |
スピーカー交換 | 30分 | 6,700円 |
水没復旧 | 30分 | 3,500〜5,000円 |
バッテリー交換 | 30分 | 4,900円 |
スマップルへの修理予約&問い合わせ
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |