
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
タグ: iPadAir
iPad修理店をお探しの貴方!!
福岡・博多でiPad修理をお探しなら
スマップル博多店にお任せ下さい!
本日は福岡市東区香椎浜のiPad修理のご紹介です。
お持ち込みいただいた機種は
iPadAIR の ブラック です
一年ほど前に落としてしまい
ガラス画面がバキバキに割れてしまい
使うのに不便だったのでそのまま
しまっておいたそうですが
やはり思い入れのある端末なので
修理をしたいなと探していたそうですが
なかなかデータそのままの状態で修理が出来るところが
見つからなかったそうです。
ネット検索で当店を見つけて
すぐにご相談いただきました。
それではさっそく状態から見ていきましょう!
こちらがお持ち込みの状態です。
まず本体上部、インカメラの部分のガラスが剥離し欠損していますね
また全体的にヒビ割れが入っており
通常使用ではかなりのストレスがあるかと思います。
またこのまま使用するとポロポロと割れたガラス片が取れてしまい
指にささったり内部に混入し二次被害が発生する可能性があります。
iPadAIRは構造としては
液晶画面とガラス画面(タッチデジタイザー)が別々のパーツとなっています
幸い液晶表示に不良はないので
液晶画面の交換は必要ないようです。
ちなみにiPhoneの画面はガラス+液晶画面の一体型のフロントパネルというパーツとなっています。
工程としては
割れたガラス画面の接着部分を丁寧に剥がしていきます。
パッテリーの接続を本体と切り離し
その後、内部の液晶画面パーツを取り外していきます。
その後割れたガラス画面を取り外します。
本体側に入り込んだガラス片などを除去し
残っている接着材なども丁寧に剥がし清掃していきます。
この際に本体フレームが凹んでいたり
変形している部分があるとガラス画面が正常に取り付けれないことがあるので
フレーム部分を切削・整形を行います。
その後、新しい画面を取り付け
液晶画面を取り付け、
電源コネクタを接続します。
この時にパーツの動作チェックを一度行い
問題がなければ組み上げていきます!
あとは画面と本体の圧着を行い
お客様にお返しをする前に再度動作チェックを行いお客様にお返しとなります。
修理時間としてはiPhone修理と違い
すこし長めの修理時間を頂戴しております。
理由としては
iPadAIRのガラス画面の取り付けが
ネジやツメなどで固定してあるわけではなく
特殊な接着材を使用し圧力をかけて圧着という方法となり
圧着時間を長めにとることでより固定力が高まるので
iPhone修理より長めのお時間をいただいております。
こちらが修理後の画像となります!
修理前はバキバキに割れていたガラス画面を交換したため
新品と遜色ない状態ですヽ(´▽`)/
タッチの操作やサウンド、通信関係
イン・アウトカメラなど
細かなチェックを行い全て問題なく修理完了となります!
お客様もお受け取りの際には
データがそのままの状態で
修理できたことに大変感激されており
当店を知るまではデータを諦めるしかないと思っていたそうです。
また修理価格もお得に修理できたので
大満足です!
と御好評でした!
住所:博多区博多駅南1-3-8 博多パールビル506
博多駅筑紫口から徒歩4分
ヨドバシカメラ博多から徒歩2分
音羽交差点からすぐ!
営業時間:10:00~21:00
TEL:092-409-1029
各種SNSでも情報発信中
公式LINEアカウントもあるので
そちらからも予約・相談が可能です!
2019年06月12日
スマップルへの修理予約&問い合わせ
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |
店舗名 | スマップル博多店 |
---|---|
営業時間 | 8:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-402-1534 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |